鯛ノ浦教会
有川地区


鯛ノ浦は中通島の北部 有川の南にある 深い入り江の奥にある集落です。 
鯛ノ浦の港から 長崎と鯛ノ浦を結ぶ高速船が出ています。

上五島の布教の中心として
明治14年(1881年)に
最初の教会が造られました。
明治36年(1903年に)
このピンク色の木造教会が
建てられています。
レンガ造りの塔には
長崎で被爆した大浦天主堂の
レンガを一部に使っています。

横板張りの建物は
他にもありましたが
ピンク色に塗られたのは
めずらしいように思います。
とても可愛らしい雰囲気が
あります。



昭和54年(1979年)に
隣に新しい教会が建てられ
元の教会は資料館として
残されています。
角柱が並び こうもり天井に
なっています。
白と焦げ茶色で
落ち着いた雰囲気です。
祭壇は昔のままなのでしょう。



聖水のほとばしるルルドが
造られています。
洞窟の中のマリア像は
光輪があり
何か言葉が書いてあります。



新しい鯛ノ浦教会は
昭和54年(1979年)に
建てられました。
内部は明るく
天井の高さを変えて
3廊風になっています。
入口の前には
聖家族の像があります。





教会巡り表紙へ

青砂ヶ浦教会

頭ヶ島教会

青方教会

大曽教会

中ノ浦教会

若松大浦教会

土井ノ浦教会