総集編 4

イエメンの旅から

ibb/jiblah

2009/02/再編集


首都サナアから 南へ。 イエメン 第4の町 イッブに向います。

途中 標高2700mの ヤスラ峠 と 標高2800mの ソマラ峠を越えます

イッブの近くはイエメンで 

最も降水量が
多いので緑も多く 
アラビア半島とは

思えないみごとな段畑です。

昔 「モカ」へ出荷する

コーヒー畑だった
という段畑は 

現在はほとんどカート畑に

なっているようです。


 イッブ 

イッブ は標高1850mほど。 1000年以上の歴史がある古い町です。

中央に見える膨らんだ丘の右側の鞍部に旧市街があります。

町は急速に発展しているようで 山の裾から麓へと 広がった様子が よく分ります。

昼食を取った タージ・イッブ・ホテルから 「イッブ」のパノラマが楽しめました。

 

低いところにある新市街は人ごみと 車の渋滞でした。

果物売りは路上で堂々と営業しています。

緑色の服を着ているのは男子小学生です。

 

旧市街はわずか500uの狭いエリアです。

細い坂の路地の両側に 石造りのしっかりした建物が建っています。

岩盤の上に乗せたような危なっかしい家も多く見かけます。

 

路地を歩いているのは

制服姿の女子小学生です。

イッブの旧市街の中に

学校があるのでしょう

目だけ出した黒衣の

女子学生を多く見かけました。

隙間からのぞく若い目と

持ち物でそれと分かります。

 

アラビア文字で何を書いてあるのか分かりませんが

いたずら書きとも思えない デザイン性を感じてしまいます。

 

グレートモスクの石壁に

いたずら描きとは・・

でも なかなか

アートになっています。

灯台のような形の

高さ35mのミナレットの

壁面には単一ではない

模様が描かれています。

 

まだ 少女でしょう。

教えてもらった言葉

「モンキン スーラ」

写真撮ってもいいですか

と聞くと すっと

ポーズを取ってくれました。

 

丘の上に見える円柱は

旧市街で見た

グレートモスクの
ミナレットです。

下の方は新しい町。

大きな民家が多いのは

湾岸諸国やアメリカへの

出稼ぎ成金のものだとか。


 ジブラ 

ジブラ はイエメン南西部にある古い町です。 イッブから丘ひとつ越えたところにあります。

1067年から1138年まで スライフ朝の アルワ女王の時代に サナアから都を移していました。

町の中には 34ものモスクがあると言います。

1000年前の都 ジブラ は遠目で見ても 中を歩いて見ても 

きれいとも言えず 活気の消えてしまった町に見えました。 

 

その昔 アルワ女王の宮殿だった建物です。

92歳で亡くなるまで ここを居城としていました。

365の部屋があったそうですが 

現在は 石壁は崩れたままの廃墟になっています。

王宮の周囲の石塀にアラビア文字で何か書いてあります。

何かのスローガンかもしれませんが 模様のようにしか見えません。

 

町の中に入っていくと

狭い道は地震の後のように

崩れ落ちた瓦礫で

埋まっていました。

町ごと修復中ということ

ですが そうは見えません。

 

何軒かの店がある路地の一角で 

イエメンの男たちにとって タバコ代わりの嗜好品 カートを売っています。

男たちが持っているピンク色の袋の中に カートの葉っぱが入っています。

路地はこんな感じで、斜面の町を上下しています。

ブルーの扉を開けると 何かの店舗になるようです。

 

女王の名をつけた アルワ・モスク(グレート・モスク)は

大規模な修復中(2007年)でした。 アルワ女王はここに埋葬されています。

回廊の隅にある薄暗い部屋で小学生がコーランの勉強をしていまた。

 

路地がわずかに開けた

広場には 工事用資材か

廃材か分からないものが

山積みになっています。

車の入る道路もないので

工事は大変そうです。

 

腰にジャンビーアという守り刀を差した 

イエメン男性の見本のような服装の ちょっといけ面おにいさん。

カメラを意識しています。

 

少し離れたところから違う角度で ジブラの町を見ると

見て回ったのは古い町のほんの一部で

裏手に新しい市街地が広がっている大きな町のようです。 

ご鑑賞ありがとうございました。

イエメン表紙へ戻る

▲ 前のイエメンを見る

次のイエメンを見る ▼


旅の写真帳 トップページに戻る