総集編 4

東トルコの旅から

2011/06の旅

ヴァン市街


ヴァンの町は 標高1700mあまり。 琵琶湖の5.5倍の大きさの塩湖 ヴァン湖に面した
人口40万人ほどの東アナトリアでは エルズルムに次ぐ大きな町です。 

このあと、2011年10月、ヴァン周辺で大きな地震が起き 町の被害もかなりあったようです。

繁華な道路が交わる交差点の真ん中に 魚の像がありました。



その後ろに見えていたのは
2本の白いミナレットを持つ
イェニ・ジャミィーです。
中には入りませんでしたが
かなり大きなジャミィーです。
(トルコではモスクのことを
ジャミィーといいます)



2本の道に挟まれた
ところが小公園
になっています。
噴水、水路が作られ
売店・カフェもあって
朝のひと時を過ごす人の
姿もありました。

 


朝の散策時
建物の間の空き地の
屋外カフェで朝食を
取っていた女性に
カメラを向けると
にっこりと笑顔を
してくれました。



朝の散策にでかけると
路地のあちこちに
チャイハネを見つけます。
人通りのないうちから
椅子と小さなテーブルを並べ
少年が開店準備を
していました。
金属の器にはチャイ用の
砂糖が入っています。

 


八百屋さんの一角も カフェテラスもどきです。 
写真を写されているのに気づいて
チャイを飲んでいけ というように誘われました。。

朝の8時前ですが かなりの男たちが チャイタイムです。
小さな椅子に腰かけて 話し込んでいます。



カメラを持って朝の散策をしていると
お父さんたちが 写真を写してくれと寄ってきます。
写真を渡せるわけではないのに 満足げです。



肉屋さんではキョフテなどに使う ミンチ肉を作っていました。
刀のように歯の反った大きな包丁で リズムよく切り刻みます。
この後 カメラを意識すると つい手元が停まってしまいます。



スイカ売りのお父さんが
交差点の向こうから
近寄ってきました。
スイカを買ってくれ ではなく
写真を写してくれと
リヤカーを停めて
ポーズをとります。

 


朝でも夕方でも 町を歩いていると いろいろな 家族づれを見かけます。

子供たちの着ているものは 結構おしゃれなものも多く
トルコの人たちの暮らしぶりがうかがえます。

朝早く 少年たちが店の前で働いています。
開店準備の ゴミ捨てでもしているようにも見えましたが。



町の中には
こうしたタイルで外壁を
飾った建物も
いくつか見かけました。
町はどんどん
新しく変わっているようです。

 


あいにく まだ空家のようでしたが 赤い外壁のビルは
なかなか新しい雰囲気を感じました。



ヴァンは 世界的な貴重種と言われるヴァン猫が有名なのだそうです。
右の猫のように 左右の眼の色が違うのが 珍重されています。
普通は ふさふさの毛の白猫ですが 左の猫は細身で 顔つきもしゃきっとしています。
ヴァン100年大学にヴァン猫研究所があります。 ちなみに泳ぎが得意だそうです。


ご鑑賞ありがとうございました。


 東トルコ表紙に戻る

前の東トルコを見る

次の東トルコを見る

旅の写真帳 表紙に戻る