総集編 10

東トルコの旅から

2011/06の旅

シュメラ僧院・トラブゾン


黒海に面した トラブゾンの町から 南へ45kmのところに
シュメラ僧院があります。 
名前は知っていましたが
さて 見るべきものは何なのか 理解しないで訪れましたが かなりの驚きでした。


東アナトリアの高原地帯から山を下って
黒海が近くなると 緑の色が違ってきたような気がします。


 シュメラ僧院 


乗ってきたバスをここでミニバスに乗り換えて谷の道を登ります。



谷を登ってゆくと 一か所だけ視界が開けるところがあります。
そこから 岩に張り付くように造られたシュメラ僧院を眺めます。
近くへ行くと その外観はまるで見ることができません。



ミニバスを降りて
しばらく山道を進むと
入口があります。
ここからは僧院の建物は
見えません。
長い階段を登り
上に見えるトンネルを
くぐると僧院の建物の
内側に入っています。



目の前に広がるのは 外観からは想像できなかった光景です。
右手の建物が谷にへばりついて建っているように見えた建物です。
その裏側に こんなスペースがあったのです。



近くまで下りて行くと深くえぐられた岩の下に 壁が立っていて 
礼拝堂が造ってあります。 その外壁一面にフレスコ画が描かれています。 
鮮やかな色彩が目に飛び込んできます。



壁一面に 聖書に書かれたいくつもの場面が描かれています。
外気に長いこと触れていたにしては きれいな色彩が残っています。

シュメラ僧院の名前は聞いたことがあっても
シュメラ僧院の中に こうしたフレスコ画が残されていることは知りませんでした。
かなり傷ついているところもありますが・・・



礼拝所の内側は
岩のごつごつが剥き出た
部屋になっています。
その天井に
描かれているのが
キリストと
キリストを抱くマリアです。



奥まった天井の岩と 壁にも 一面 宗教画で埋まっています。

表に向いた窓枠にも 聖人たちが描かれています。



窓から手を伸ばして 外観写真に挑戦してみました。



黒衣のイスラム教徒も
シュメラ僧院を
見るために
来るのですね。
宗教的に問題は
ないのでしょうか。

 

 トラブゾン アヤソフィア 


トラブゾンの町に 12世紀のビザンチン教会 アヤ・ソフィアがあります。
中央部分が5世紀の建物で 13世紀に四方に柱廊がつけ足され
今の形になっています。 モスクとしても使われていました。



この高い天井が
5世紀に造られた
ドームの内側です。
ブルー基調のフレスコ画が
きれいに描かれています。

シュメラ僧院もそうですが
キリスト教のフレスコ画が
きれいに残っているのは
トルコならではでは
のように思います。



ドームの天井のアップしてみました。
ドームの下のブルーが色褪せることなく きれいに残っています。

ドーム脇の突き出た部屋の天井にはマリア像が描かれています。
柱の柱頭部の模様は何か意味があるのか。
そこだけ異質なデザインのように見えるのですが。

西側に突き出た部分の天井には 
そこだけ他とは違う色遣いで 強烈な感じのパターンが描かれています。


ご鑑賞ありがとうございました。


 東トルコ表紙に戻る

前の東トルコを見る

次の東トルコを見る

旅の写真帳 表紙に戻る