総集編

チュニジアの旅から

 2008/11の旅

スベイトラ/
エルジェム


チュニジアには 多くのローマ遺跡があります。
内陸部にある「スベイトラ」と 地中海に近い東寄りにある「エルジェム」をご紹介します。

 スベイトラ 

646年 東ローマ帝国のチュニジアの責任者グレゴアールが

アラブの侵攻に対抗するため カルタゴからここ スベイトラに首都を移しました。

しかし 数ヶ月後にアラブの攻撃を受け 東ローマはチュニジアを失うことになります。


丘の上の50ヘクタールもある広い地域にローマ遺跡があります。

ここに 1万人以上のローマ市民が住んでいたといいます。
広い遺跡内の 見所だけを 急いで周っても 1時間以上かかります。



広い区域の中に 何本もの石畳の道路が方形に通っています。

ほとんどが その基礎部分の石組みだけが残り、

わずかに こうした柱が残っています。


邸宅跡にあったのは浴室でしょう。

魚を描いたモザイクが浴槽の壁面にきれいに残っていました。


メイン道路の先にアーチの門(アントニウス・ピウスの門)があります。

139年に造られています。

アーチの門をくぐると 3つの神殿の並んだ広場になります。

列柱の並んだ広場(フォーラム)の正面には 

左から ミネルバ ジュピター ジュノ 3つの神殿が並んでいます。

普通は3つの神を一つの神殿に祀るようですが

金持ちだったスベイトラでは 3つの神殿を造ったのだそうです。


左側のミネルバ神殿。

ミネルバは

ジュピターの娘で

知恵、学芸の女神です。

円柱の立つ神殿に

登ることができます。


洗礼用の水槽です。 周りをモザイクで飾ってあります。


公共浴場のあたり。 広い床一面が パターン模様のモザイクが敷きつめてあります。

全部がオリジナルではないかもしれません。

発掘されたモザイクの多くは チュニスの バルドー博物館に移されています。


半円形の観客席のある 劇場です。 舞台の後ろに立っている何本かの柱は
昔のままのようですが 観客席などは かなり修復してあるようでした。
円形劇場の 舞台裏は スベイトラ川に面しています。

といっても この季節は 涸れ川です。


 エルジェム 

1世紀には人口 4万人もいたというローマ人の大きな町に 
2世紀になって円形闘技場〈コロセウム)の建設がはじまりました。 

しかし 資金不足などにより 完成には至りませんでした。
闘技場への入口が半円形の階段広場になっています。


各地にあるローマの円形闘技場の中でも

3番目の大きさを持っていて、保存状態も良いといわれています。

使われている石材は砂岩で 脆そうに見えます。

日当たりの良い南面の客席はきれいに修復されていて

毎年夏場には 音楽フェスティバルが開かれているようです。

中央部の灰色の部分は 地下の明り取りの役割があります。

当時は 木材を渡してあったといいます。

地下には猛獣たちの部屋や 剣闘士たちの部屋がありました。


エル・ジェムに残っている ローマ遺跡はこの未完の円形闘技場だけです。

ローマ時代のすぐ隣に イスラムのモスクが建っています。

闘技場の石材が使われているのでしょう。


円形闘技場の客席の高いところから見ると

外側には エル・ジェムの町が広がっています。


ご鑑賞ありがとうございました。

チュニジア表紙に戻る

前のチュニジアを見る

次のチュニジアを見る


旅の写真帳 表紙に戻る