総集編

スリランカの旅から

2018/03の旅

ミヒンタレ


ミヒンタレはスリランカへの仏教伝来の地です。

紀元前247年 インドから派遣された マヒンダという僧が
スリランカの王と会い ここで初めての説教をしたと伝えられています。


湖越しに見えている山に 白い仏塔が見えます。 
そこが 仏教伝来の地 ミヒンタレです。


麓から1840段の階段があるそうですが
横着な観光客は 半分以上バスで登ってしまいます。
バスを降りた先にあるのは 僧たちが居住していたところです。

石柱が残っていて 建物があったことが分かります。
左手の一段高いところは 僧の座ったところです。


山頂に向かって階段が続きます。はじめは緩やかでしたが
途中から 岩を削った歩きにくい階段になります。
プルメリアの白い花が咲いていました。
この岩山のあちこちにある 68の洞窟が 僧たちの修行の場でした。


頂上が近くなると 白い大仏が見えてきました。


階段を登り切ったところは 平らな広場になっています。
白い小さなストゥーパがあります。



この岩がインビテーションロックで
仏教伝来の祖 マヒンダがここで最初の教えを説いたと言われています。
紀元前247年のことです。

岩を少し削っただけの 危なっかしい階段を登ります。
天辺から 緑濃いスリランカの大地が見渡せます。


インビテーションロックの上から 
向かいの丘に立つアムバスターレ大塔が見えます。

登ってくる途中で目にした 白い大仏も目の先に見えます。


大塔へは 岩山を削っただけの
急な階段を登ります。

レンガを積み上げて造られている
様子がよく分かります。


ストゥーパへの入口の裏側にある建物の中には
肘枕をしている 赤い衣の涅槃仏がいます。 。

涅槃仏の周りの壁には 釈迦を見守る
弟子たちの姿がレリーフで描かれています。
アラブ系と見える人たちの姿も描いてあります。


ストゥーパの裏側に レンガの剥き出た古いストゥーパがありました。


黒い顔をした猿 ハヌマンラングールが
枝の上に座り込んで動かず 哲学をしていました。


ご鑑賞ありがとうございました。


スリランカ表紙に戻る

前のスリランカを見る

次のスリランカを見る


旅の写真帳 表紙に戻る