総集編

ペルーの旅から

2008/5の旅

チチカカ湖・ウロス島


チチカカ湖は ペールの南の端 標高3800mのところにあります。

湖の半分は お隣の国 ボリビアになります。

クスコから 300kmあまりを走りぬけて やっと到着しました。

5つ星ホテル・リベルタドールはプーノの市街地を少し離れた

チチカカ湖に突き出した小さな半島にあります。

そこから見えるチチカカ湖は ほんの一部でしかありません。

 

トトラという葦で作った人口の浮島で暮らしている

ウーロ族の住む ウロス島を尋ねます。

葦の生える間の水路をしばらく進むと いくつかの島が見えてきます。

 

葦を積み重ねて作ってある浮島には 見張り塔のような櫓があり

島によっては 魚の形を目印にしているところもありました。

青やピンクの鮮やかな衣装の人たちが 通りかかる船に向って手を振ります。

ひとつの島には 何家族かが一緒に住んでいます。

 

舟が通った時は波立っていますが 湖面は実に静かです。

 

島に上がると 積み重ねた葦は フカフカで 足を取られそうになります。

古くなるとさらに新しい葦を積み重ねてゆくようで

島によって 葦の色が茶色だったり 緑だったりします。

ウロス島の交通機間は 葦(トトラ)で作ったバルサ舟。 

この島の船は 二つの舟を並べた いわゆる双胴船でした。

船首は歯を剥いた動物の顔をしていました。

 

いくつかの浮島全体を

ウロス島と言っています。

島の住民が

葦の浮島の作り方や

島での暮らしぶりを

説明してくれます。

島が漂流して
しまわないよう

島の真中に穴をあけ

ロープを降ろし
20m余りある湖底に
固定してあります。

 

お母さんのそばで 小さな子供が遊んでいます。

ほほは日焼けで赤茶色になっていました。

 

この島の葦は まだ新しいようで 緑色をしていました。

 

バルサ舟に乗って 島を離れる時 女性が歌を歌い始めました。

何と それは  むすんでひらいて や しょじょじ 
の日本の歌ではありませんか。

バルサ舟は手漕ぎです。 湖が静かなので乗り心地は悪くありません。 

けっこうな早さで隣の島まで送ってくれます。

 

最も大きいという島には 小学校がありました。

民家は葦で出来ていますが 学校はさすがにトタンの屋根・壁です。

 

小学校の中では 子供たちが待っていてくれ

ここでも 日本語の歌を聞かせてくれました。

ホームステイして 先生をしていた日本人が教えたとのことでした。

 

ウロス島の小学校を訪れているうちに とっぷりと夕暮れてしまいました。

 

せっかくのチチカカ湖も ゆっくり滞在する日程の余裕はありません。

ウロス島の観光を終え 暗くなってホテルに入り

翌朝 東の空が色づいてくるのを見届けて ホテルを出発しました。

 

ホテルを出発した時

ちょうど日の出に
なりました。

バスを降りてしばし

ご来光遥拝となりました。

6時少し前でした。

 

リマへ戻る便は プーノからバスで40分ほど北に行った

フリアカという町の小さな空港から飛んでいます。


ご鑑賞ありがとうございました。

ペールの表紙に戻る

 前のペルーを見る

次のペルーを見る 

 旅の写真帳 表紙に戻る