総集編 4

ポーランドの旅から

2001年7月の旅

地方の町


首都ワルシャワ、古都クラクフのほかにも 魅力的な町をいくつか回りました。

 トルン 
「トルン」は地動説のコペルニクスの生まれた町です。
ワルシャワから北西に160キロ。 ヴィスワ川沿いの人口20万ほどの町です。


レンガ造りの建物がコペルニクスの生まれた家です。

きれいに建てかえられ、中は彼にまつわる博物館です。

旧市庁舎前にコペルニクス像があります。

旧市場広場の真ん中にはがっしりとした

レンガ造りの旧市庁舎が建っています。中は博物館です。

旧市場広場から続く繁華街の朝です。

道の真ん中にこんなしゃれたベンチが置いてありました。


 ポズナン 
「ポズナン」は ポーランド発祥の地であり、
998年にポーランドではじめて司教座が置かれたという由緒のある街です。


これがその司教座の

あるポズナン大聖堂。

14・5世紀のスタイルで

復元されたものです。

 

旧市場広場。1軒1軒の間口が窓一つ分しかありません。

広場を囲った建物は 天気のせいもあったのでしょうが彩りは暗めでした。 

この地区はドイツ・バンベルクからの移民が多いといいます。

 

旧市庁舎前の 人だかりは、

建物上部にある

仕掛け時計を

見ている人たちです。

 

正面のピンクの建物は

教区教会です。

17世紀にイエズス会が

造ったものです。


 ウロツワフ 

ポーランドの南西部の「ウロツワフ」、人口64万人ほどの都市です。

このあたりはシレジア地方と呼ばれ、歴史的には複雑な地域で、

第2次世界大戦時はドイツに属していたそうです

聖ヤン大聖堂は

オドラ川の中州に

建つ古いものです。

13世紀から200年ほどかけて

1590年に完成したそうです。

 

再建されたのは 1991年と

わりと新しいのですが

この煤け具合は

どうしたことでしょう。

内陸工業地帯でもある

この地区では つい最近まで

石炭が使われていた

とも言っていました。

 

旧市場広場の 真ん中にあるのがこんなデザインの旧市庁舎です。

回りの建物とはちょっとちぐはぐのように感じました。

市庁舎の周りを囲む建物は色とりどりでなかなかきれいです。

広場の街灯がたいていこのようなデザインでした。


 チェーンストホーヴァ 

クラクフからワルシャワに向かう途中に 聖地、チェーンストホーヴァの町があります。
ヤスナ・グラ僧院の「黒いマドンナ」をめざして巡礼たちが訪れます。


僧院は1382年に造られた

由緒あるものです。

年間500万人もの

人たちがここを訪れるそうです。

ポーランド人のこころの首都と

呼ばれる由縁です。

僧院の中には

いまでも、125人の

修道僧がいるそうです。

 

聖母被昇天聖堂。

多くの礼拝者たちを

向かい入れるために

造られた礼拝堂です。

 

隣のひとまわり小さな礼拝堂の祭壇には

「黒いマドンナ」が飾られています。像ではなくイコン(絵)です。

肖像画の前に着せ替え人形のように

顔の部分をくりぬいた衣装をつけています。


ご鑑賞ありがとうございました。

ポーランド表紙に戻る

前のポーランドを見る

次のポーランドを見る


旅の写真帳 表紙に戻る