総集編

ミャンマーの旅から

2017/10の旅

マンダレー 1


ミャンマー第2の都市 マンダレー。
 1885年イギリスに領有されるまで
ここ マンダレーが 王宮のある都でした。


マンダレー王宮は 1辺が3kmもある 正方形のの中にあります。
幅の広い堀の左手が王宮でになります。
正面に見えている パゴダのある山は マンダレーヒルです。
麓から 小型のトラックバスに乗って 頂上を目指します。


マンダレーヒルというので
展望の良い丘の上
ぐらいに思っていました。
トラックを降りて
左手の建物の中にある
エスカレータを
3段乗り換えて
山頂に向かいます。
右手のタワーは
頂上に向かう
エレベーターです。


その頂上にあったのは 華麗なスタウンピー・パゴダです。

柱や壁面に鏡のタイルが多用されていて
他で見たパゴダ・寺院とは違った 派手さを感じます。

建物の4つの方向に それぞれ違った座像の仏像があります。 


スタウンピー・パゴダの
建物は十字の形を
しています。
十字の一つ一つに
上の写真のような仏像が
安置されています。
その中央に金色の
パゴダが見えます。
その外側が
回廊になっています。


回廊に円形に並べられているのは壺で
信者の人たちに用意された 飲料水が入っています。


ちょうど 満月のお祭りで 境内いっぱいに
灯明を並べているところでした。 お揃いの服装の女性など
いくつものグループが それぞれに 何かの形を描いて並べています。

灯明を並べ 文字を書いているようなものもありました。


並べ終わると
夕暮れるのを待って
灯明に火がつけられます。
観光客は灯明並べを
見ながらも 背を向けて
マンダレーヒルの夕日を
眺めています。


灯籠のようなものに 火をつけているグループもありました。
しかし あいにく雨が降り出し 灯明にうまく 火がつきませんでした。


マンダレーヒルから 西から南にかけてのパノラマですが、起伏の少ない風景です。


マンダレーヒルの夕日は 雲が多く 期待のものではありませんでした。


細かな雨がひとしきり
降った後
山際から満月が
顔を出しました。
左の塔は
駐車場とむすんでいる
エレベータです。



● 王宮 ●


マンダレーの王宮は
ミンドン王によって
1858年の遷都から
4年がかりで建設されました。
1885年にマンダレーは
イギリスに占拠されて
王は追い出されてしまいます。

周囲12kmの正方形の
敷地の中央部に
復元された建物があります。
塔状の建物が王座のある
メインの建物です。


王宮は 1942年に日本の占領下になりますが
 英印との戦いの中で 1945年に焼失してしまいました。
現在 王宮の敷地には 軍の施設があります。


王宮の中には
9つの王座があった
といいます。
その幾つかに
ミンドンン王と后の人形が
置いてありました。


王宮中央にある塔状の建物の裏手に たくさんの建物が並んでいます。
どれもが 赤茶の屋根と金色で飾った建物です。

ミンドン王には 64人もの妻がいたそうで
こうした建物が 大奥状態になっていたのでしょうか。

王宮の中を ピンク色の衣の尼さんや 
若い僧も見物に来ていました。


ご鑑賞ありがとうございました。


ミャンマー表紙に戻る

前のミャンマーを見る

次のミャンマーを見る


旅の写真帳 表紙に戻る