総集編

モンゴルの旅から

2018/08の旅

南ゴビ バヤンザグ 2


南ゴビの バヤンザグ。 砂の大地に 湖がありました。

バヤンザグの砂の大地に 湖がありました。 
ここだけが 低地になっていて水たまりになっているようです。


バヤンザグという地名は 「ザグの木が沢山ある」 という意味です。
砂地にしっかり根をはっているこの木が 「ザグ」です。
ストーブの薪になる固い木です。
ザグの木は この湖近くでしか 見かけません。


湖の対岸にはもろい岩山があります。
湖はこの岩山を囲うように 水が残っています。

湖の近くにあるゲルは 民家訪問をした老夫婦のいた家です。

対岸の岩山から眺めると 湖水が干上がって
湖面が次第に狭くなっていった様子が見えます。


岩山の横手を見ると 乾いてひびの入った湖底が広がっています。
水の多い季節には この辺りまで湖になるのでしょう。


ここでも ラクダの出番です。 
湖はラクダの足を浸す程度の深さしかありません。

ラクダは 湖を渡り 山を駆け下り 岸を走るなど
演出者の要求に 従順に応えてくれます。


● ●


撮影ツアーのテーマは 夕日とラクダです。

一目でラクダに見える シルエットが欲しいところですが
思うような向きに なってはくれません。


ラクダが沢山いたほうが いいのか 少なくて良いのか
そこも難しい選択です。 



太陽が沈んだ後 空がいっそう色づきます。


夕映えの空を青く写す方法があると 教えてもらいました。


せっかくでしたので 星空撮影を初体験してみました。


ご鑑賞ありがとうございました。


モンゴル表紙に戻る

前のモンゴルを見る

次のモンゴルを見る


旅の写真帳 表紙に戻る