総集編 6

キルギスの旅から

2013/07の旅

イシク・クル湖畔
カラコル


中央アジアの国 キルギス。イシク・クル湖の東の端にある カラコルという町には
大きなホテルはないようで 民家のレストランで夕食を食べ
町はずれにある 民宿のような家族サービスの宿に泊まりました。


カラコルの町は大きくはありませんが バザールもあり
商店が並び賑わっているところもありました。



19世紀半ばイスラム化した漢族(回族)が
ウイグルの地域を追われ天山を越え
キルギスに移り住んだ人々がいます。
ドゥンガン人と呼ばれ
この地に根をおろしています。

カラコルでの夕食はこの中国系の
イスラム教徒の民家でいただきました。
そのお宅の親子です。さすがに顔つきは
中国人です。 お手伝いをしていた
娘さんの何と愛くるしいこと。



提供された料理は
見かけも味も 本格中華でした。
あいにく お腹の具合を考えて
もっぱら視覚と 香りで
お腹を満たすしかありません。



食事を終えて通りに出ると
町の娘さんたちが
集まっていました。
ちょっとヤンキーな
感じも匂いますが
気の良さそうな人たちでした。



宿舎は町をはずれた
グリーン・ヤードという
民宿的な宿でした。
それでも 数部屋ある
建物が何棟かありました。
部屋の中はまだ新しく
快適でした。

ここがいわゆる
本館の玄関。
中に入るとすぐ手前の
部屋が朝食の
ダイニングルームでした。
部屋には宿泊した
お客の写真が
壁いっぱいに貼って
ありました。



村の この民家は木々に埋もれるように建っています。
その隣には 立派な4WD車が停まっています。

朝 宿舎から山側へ散策に出かけました。
この家の菱形模様の柵は ペレストロイカ以降のはやりだそうです。

山から流れてくる道路脇にある川が どこかで
あふれているようで 舗装のない道路を流れていました。



山の方へ登って行くと 広い牧草地があり 
その向こうに テレスケイ・アラトーの残雪の山並みが見えました。
広い草原には 牛も羊も放牧されてはいませんでした。

斜面を下った先は イシク・クル湖があるはずですが 霞んでいて見えていません。



白い幹のポプラが
通りの片側に並んでいます。
この通りには
乗り合いのマイクロバスが
走っていました。



ポプラには 幹の白いものと ゴツゴツして黒いものとがあるようです。
葉の形も少し違っていました。 
この白い幹も 傷つき次第に黒く変わってゆくのでしょうか。



ご鑑賞ありがとうございました。


キルギス表紙に戻る

前のキルギスを見る

次のキルギスを見る


旅の写真帳 表紙に戻る