総集編 4

キルギスの旅から

2013/07の旅

イシク・クル湖/
岩絵博物館


中央アジアの国 キルギス。 イシク・クル湖の中心の町
チョルポン・アタの北側の斜面に 岩絵野外博物館があります。


鉄柵に囲われた中は 岩のごろごろ転がった草地が広がっています。



ここの岩に描かれた絵は 紀元前8世紀〜紀元前3世紀ごろ
イラン系の遊牧民 サカ人が描いたものとされています。
岩に獲物の絵を描いて 猟の成功を願ったのではないかと言われます。

転がっている岩は大小さまざまですが
ゴツゴツしたものは少なく 丸みを帯びている石が多いようです。



この岩が もっとも大きくもっともくっきりと鹿が描かれています。
大きな巻き角の感じは マルコポーロという大型の羊か アイベックスのようです。



黒い岩の表面を削って 線で描いてあるのですが
物によっては 黒い部分が はげ落ちているものもありました。



描かれたものは
技術的な違いか
描かれた時代の
違いなのか 絵の質に
かなり差があります。
中には 現代人の
いたずらもあるようです。





同じ石に
何度も重ねて描いたような
ものもありました。
角がいくつかに分かれた
鹿の絵もあるようでした。



岩絵博物館からは イシク・クル湖の湖面が見えます。
なぜ ここにだけ岩絵が集まっているのか 不思議は残ります。



ご鑑賞ありがとうございました。


キルギス表紙に戻る

前のキルギスを見る

次のキルギスを見る


旅の写真帳 表紙に戻る