再編集

南イタリアの旅から

2011/10の旅

シチリア・シラクーサ


シチリア島の東側 紀元前8世紀頃から ギリシャ植民都市として発展したのが シラクーサです。
最盛期の人口は 50万人とも言われています。

ギリシャの数学者 アルキメデスはこの町の出身です。

最大級の大きさを誇る ギリシャ劇場は 考古学公園の中にあります。
直径は 138mという大きなものです。
半円形の観客席には 15000人が収容できました。
丘の斜面を利用して造られ 最上段からは 海が見えます。

当時 観客席は61段ありました。 現在は46段が残っています。
16世紀に スペインが旧市街を要塞化するために 石材が持ち出されました。



下から観客席を見ると 迫力があります。 最上段に見える洞窟には滝が流れています。
その左右に いくつもの穴が開いていましたが ローマ時代の墓です。



ディオニシスの耳
と呼ばれている洞窟が
あります。
高さ23m 奥行き65m
あります。
シラクーサの王
暴君ディオニシスが
捕虜のする噂話を
盗み聞きしたという
伝説があります。


▼ ▼


シラクーサの旧市街は オルティージャ島という小さな島にあります。
シチリア本当側から 橋を渡って 島に入ります。

旧市街に入ると アポロ神殿跡のある広場に出ます。
紀元前5世紀のものです。

アルキメデ広場の噴水。



大聖堂(ドゥオモ)は ギリシャ神殿の跡に造られたらしく
外壁の一部と聖堂内部に 神殿の円柱がそのまま残っています。

1700年代半ばに造られた聖堂の内部には
よく見る宗教画とは 少し違ったフレスコ画が描かれています。



聖堂内のこの円柱は
ギリシャ神殿のものを
そのまま利用しています。



聖堂前の広場は 弧を描いた変形の広場です。。



半円形の アレトゥーザの泉が 海に面したところにあります。
泉の中に生えているのは パピルスです。
泉の周りには 何軒かのカフェが並んでいます。



旧市街の路地は
狭い石畳の道です。
2階のバルコニーが
この町にもあります。
いたずら書きがあったり
決してきれいな町とは
言えません。

 

古い建物にも
バルコニーが付いています。
それを支える石の
彫刻がどの家も
かなり凝っています。

この辺りの建物は
外観がきれいに
保たれています。
まだ そう古くは
ないのでしょう。

古くて小さな建物でしたが
玄関先だけは
小さな神殿のように
特別な形をしています。
何か意味があるのか・・

 


ご鑑賞ありがとうございました。


イタリア表紙に戻る

←前のイタリアを見る

次のイタリアを見る→


旅の写真帳 表紙に戻る