再編集
|
![]() |
南イタリアの旅から |
2011/10発行 |
シチリア・
|
![]() |
モンレアーレの大聖堂(ドゥオモ)です。 12世紀に建てられたもので
|
![]() |
内部のモザイク画は パレルモのパラティーナ礼拝堂とは違って
|
![]() |
祭壇上の半ドームには 青い衣のキリスト 「パントクラトール」が描かれています。
|
![]() |
左右の円柱の上の壁面にも 聖書の場面がぎっしり描かれています。
|
![]() |
聖堂の隣には「キオストロ」と呼ばれる修道院回廊があります。
|
![]() |
くどくならないように 一つおきにモザイク模様をつけたのか
|
![]() |
イタリアでも 高齢の男たちはヒマそうに群れています。
|
![]() |
ヴィットリオ・エマヌエーレ広場。
|
![]() |
路地の奥に見えるのは
|
![]() |
右手の半円が 聖堂の祭壇のあるところです。 |
![]() |
聖堂の先の展望所から 眺めた景観です。
|
![]() |
よく見ると 家々の壁はかなり古そうです。
|
![]() |
大聖堂近くの 普通の町並みは こんな感じです。 |
![]() |
コルレオーネは 標高542mのところにある 人口11000人の町です。
|
![]() |
今では何の変哲もない田舎町ですが かつて 1944年からの5年間に
|
![]() |
とは言え マフィア博物館があるわけでもなく
|
![]() |
イタリア表紙に戻る |
←前のイタリアを見る |
次のイタリアを見る→ |