総集編 |
![]() |
アイスランドの旅から |
2009/9の旅 |
ミーヴァトン |
![]() |
アイスランドの北部の観光拠点の
|
![]() |
ミーヴァトンの39km手前に ゴーザフォス(神々の滝)があります。
|
![]() |
黒い溶岩台地を
|
![]() |
崖の縁に
|
![]() |
ミーヴァトンには 「疑似クレーター」というものがありました。
|
![]() |
ホテルは湖に面して建っています。 道路を隔てた向こうには
|
![]() |
ホテルのテラスは湖に面しています。
|
![]() |
ホテルの対岸に富士山のような小さな山があります。
|
![]() |
溶岩が固まったところが ディムボルギルという公園になっています。
|
![]() |
アイスランドに伝わる伝説の巨人 トロールが石になったという
|
![]() |
向かいに見えるのは 標高1400mのクレーター型の Hverfjall 山です。
|
![]() |
ミーヴァトンから 峠を一つ越えたところに
|
![]() |
周囲にいくつかの噴気孔から 蒸気がシューと音を立てて吹き出ています。
|
![]() |
メインの道を少しそれて 黒い溶岩の上をしばらく走ります。
|
![]() |
その上に登ると 岩の亀裂が縦に走っているのが分かります。
|
![]() |
温泉の湯気が
|
旅の写真帳 表紙に戻る |