総集編

アイスランドの旅から

2009/9の旅

ミーヴァトン


アイスランドの北部の観光拠点の
町のひとつが ミーヴァトンです。

湖 温泉などのある 火山地帯
ならではの見どころがいくつかあります。


ミーヴァトンの39km手前に ゴーザフォス(神々の滝)があります。
紀元1000年にアイスランドがキリスト教に変わるとき それまで信仰していた
ヴァイキングの偶像を この滝に投げ捨てた という伝説が伝わっています。



黒い溶岩台地を
削って川が流れています。
落差12mの滝は
中央の岩で2つの滝に
分かれていることから
双子の滝とも呼んでいます。
前夜に降った雪が
遊歩道を隠していて
雪を踏むとキュッキュと
粉雪の音がします。



崖の縁に
咲き残りの赤い花が
雪をかぶって寒そうです。
滝の下流で 谷が
狭まっていますから
流れは早く激しくなっています。



ミーヴァトンには 「疑似クレーター」というものがありました。
湖畔に噴火口のような円形の小山がたくさん見えています。
地下水が温められ 水蒸気爆発を起こしたあと地面が陥没して
 クレーターのようになっているのです。

ホテルは湖に面して建っています。 道路を隔てた向こうには
いくつかの建物がありますが お店も 賑やかそうなところもありません。

ホテルのテラスは湖に面しています。
天気が良ければ このテラスからオーロラが見えるということでしたが
あいにく 夜になっても雲の切れ間はありませんでした。

ホテルの対岸に富士山のような小さな山があります。
湖面には白鳥がいて 優雅ですが 夕方の湖畔はかなり冷え込んでいます。



溶岩が固まったところが ディムボルギルという公園になっています。
日本でいえば 浅間山の鬼押し出しといったところです。

アイスランドに伝わる伝説の巨人 トロールが石になったという
人型の岩があちこちにあります。 樹木が多いので 新緑の季節がいいかもしれません。

向かいに見えるのは 標高1400mのクレーター型の Hverfjall 山です。
その斜面にきれいな縞模様ができています。



ミーヴァトンから 峠を一つ越えたところに 
硫黄の噴出している低地があります。
名前はナウマスカルズ(?)というところだったでしょう。
板張りの遊歩道と ロープの張った道がありますが 少しでも踏み外すと
粘土質の泥が 靴の底にこびりついてきます。

周囲にいくつかの噴気孔から 蒸気がシューと音を立てて吹き出ています。
風向きが変わると 低い所が霧に隠れてしまいます。



メインの道を少しそれて 黒い溶岩の上をしばらく走ります。
道路の右手 写真の正面の低い丘が続いています。 
これも 地球の割れ目(ギャウ)です。 グリョウタギャウ(?)



その上に登ると 岩の亀裂が縦に走っているのが分かります。
この亀裂の下には 温泉が湧き出ているところがあります。
上の写真の中央の黒い穴に入ると 温泉を目で確認できます。



温泉の湯気が
岩の切れ目から
吹き出しているのです。
温度はかなり高いようです。


ご鑑賞ありがとうございました。


アイスランド表紙に戻る

前のアイスランドを見る 

次のアイスランドを見る


旅の写真帳 表紙に戻る