総集編 8 |
![]() |
イラン北西部の旅から |
2013/04の旅 |
タブリーズ |
![]() |
中東最古のバザールと
|
![]() |
交差点部の天井アーチは広く大きく クモの巣のようにも見えます。 |
![]() |
肉 衣料 装飾品など
|
![]() |
バザールの中央に広い通りがあります。 左右に モスクが建っています。 |
![]() |
![]() |
左右のモスクは タイルの使い方などが違っていますが ほぼ同じ造りをしています。 |
![]() |
通りを挟んで バルコニーのある建物が向かい合っています。
|
![]() |
![]() |
モスクの前の広場で
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タブリーズのバザールで見かけた子供たちです。 |
![]() |
アゼルバイジャン博物館の隣に ブルーモスクがあります。
|
![]() |
15世紀の タイル装飾の傑作と言われていましたが
|
![]() |
タイルの剥がれたところは 別のタイルで埋めることなく
|
![]() |
高さ20m 直径17mある中央のドームは 八本の太い柱が支えています。
|
![]() |
イスラムの特徴でもある 鍾乳石風のコーナーも
|
![]() |
ドームを支えている小さなアーチにも 細かな模様のタイルが張ってあります。
|
![]() |
中央ドームの裏の部屋には ブルーもしくは紫色の模様のない
|
![]() |
アゼルバイジャン博物館の入口。 羊の墓石が両側にあります。 |
旅の社員帳 表紙に戻る |