総集編 3
|
![]() |
イラン北西部の旅から |
2013/04の旅 |
ケルマンシャー |
![]() |
大きな岩山の崖を背にして ビストゥーンの遺跡があります。
|
![]() |
岩山の裾に刻まれている男の像は ヘラクレスです。
|
![]() |
崖に彫ってあるのは紀元前後のパルティア時代のもので
|
![]() |
ビストゥーンで最も貴重なものは 赤錆びた足場に隠れていました。
|
![]() |
碑文のレリーフと ダレイオス1世のレリーフは
|
![]() |
それにしても 岩山の裾を巡る階段は
|
![]() |
足場が無ければ こんなものが見えていたのです。 残念! |
![]() |
町中に戻り 岩山に近い白亜の立派なJAMSIDホテルで昼食です。
|
![]() |
ホテル前の広い通りの中央が 公園になっていました。 |
![]() |
ササン朝時代の遺跡。 泉の近くに神殿を作るのが
|
![]() |
小さな洞窟(アーチ)は 4世紀の王 シャープール3世が造ったもの。
|
![]() |
大小のアーチの 右手には 王と約束の神のレリーフが彫られています。
|
![]() |
大きな洞窟は
|
![]() |
大アーチの左側面には 彩色の残ったレリーフがありました。
|
![]() |
大きなアーチの外側には 女神のレリーフがあります。 |
![]() |
小さなアーチの中に彫られているのは
|
![]() |
ケルマンシャーの町中を離れると 景色は急に田園風景になります。
|
旅の写真帳 表紙に戻る |