総集編 13
|
![]() |
イラン北西部の旅から |
2013/04の旅 |
サミラン城塞 |
![]() |
この橋のたもとで 小型の車に乗り換え 左手にダム湖を見て
|
![]() |
この地には 紀元前後のパルティアの時代から 人が居住していたと言われ
|
![]() |
ダム湖が造られる前は 深い谷になっていたはずです。
|
![]() |
この細い丸太を組んだ門が遺跡への入口です。
|
![]() |
ドームのある建物は 廟です。
|
![]() |
![]() |
廟の手前の広い場所は 墓地になっていました。
|
![]() |
室内に当時の様子を
|
![]() |
こちらは棺でしょう。
|
![]() |
レンガに上塗りした壁面には いたずら書きが書いてあります。 |
![]() |
![]() |
廟とは少し離れたところにある 円形の建物の内側です。
|
![]() |
一度水際まで下って 城塞を目指します。
|
![]() |
城塞への登りはかなりきつい斜面です。
|
![]() |
遠目には城塞らしく見えましたが 登ってみると崩壊状態で
|
![]() |
外壁だけはしっかりとした石積みが残っています。 |
![]() |
外壁をよく見ると
|
![]() |
完全に崩れている城塞の上からの眺めです。
|
旅の写真帳 表紙に戻る |