総集編
|
![]() |
インド 北西部の旅から |
2012/11の旅 |
ジョドプール 1 |
![]() |
そこだけ盛り上がっている 高さ130mの岩の台地に メヘランガル城塞があります。
|
![]() |
バスで城塞の
|
![]() |
壁画の描かれた門が「勝利の門」です。
|
![]() |
城塞に登ると すぐに市内が一望できるポイントに出ます。
|
![]() |
元々はバラモン(僧侶)の家を青く塗っていたようですが
|
![]() |
空にゴミのように写っているのは 城塞に巣くっている鳥たちです。
|
![]() |
城内は石を繊細に削った壁や窓のある建物ばかりです。
|
![]() |
建物の下に 黄色いターバンの男が座っていました。
|
![]() |
男性居住区の奥にあるのが 女性の居住区です。 建物の造りは同じです。
|
![]() |
窓の上の半円形の庇は 尖った先端がちょっと危なっかしく見えます。
|
![]() |
きらびやかな色彩と 鏡を多用した部屋がありました。
|
![]() |
舞踏の間は 金色の柱と模様で埋まった天井です。
|
![]() |
![]() |
窓から 警備係の男が覗いています。
|
![]() |
ここが王の執務室です。
|
![]() |
城内は黄色いターバンの
|
![]() |
建物の一部が 焦げているところがありました。 |
![]() |
城内はかなりの広さでした。 この旗の下がった通路を通って 出口に向かいます。 |
![]() |
帰りは ジョドプールの下町まで 急な石畳の坂道を歩いて下りました。
|
![]() |
上層階が突き出るような造りが多いのですが
|