総集編 2
|
![]() |
ハンガリーの旅から |
2012年6月の旅 |
ブダペスト 2 |
![]() |
ドナウ川に近いところから 広い階段が漁夫の砦に登っています。
|
![]() |
![]() |
7つの尖がり屋根が ドナウ川を見下ろしています。
|
マーチャーシュ教会前の騎馬像は
|
![]() |
漁夫の砦から眺めた ドナウ川です。 対岸がペスト地区です。 |
![]() |
マーチャーシュ教会は 13世紀に 聖母マリア教会として造られています。
|
![]() |
フランツ・ヨーゼフと
|
![]() |
訪れた2012年
|
![]() |
壁画の剥げ落ちたあとも見えますが 金色に輝いたみごとなものです。
|
![]() |
祭壇周りにはステンドグラスがあり 明るくなっています。 |
![]() |
![]() |
昼と夜で マーチャーシュ教会の表情が少し変わります。
|
![]() |
マーチャーシュ教会から 旧王宮に続く 広い石畳の道があります。
|
![]() |
黄色い建物は郵便局です。 POSTAと書いてあります。 |
![]() |
並んだ建物の壁に 人形が収まっています。
|
![]() |
同じ通りに面して 大統領官邸があります。 |
![]() |
ハンサムな衛兵は
|
![]() |
13世紀半ば ベーラ4世がブダの丘に王建てた王宮は
|
![]() |
王宮前からは くさり橋がすぐ近くに見えます。
|
![]() |
ライトアップされた くさり橋の先に見えるドームは イシュトバーン大聖堂です。 |
![]() |
左に目を写すと 国会議事堂が近く見えます。
|
![]() |
![]() |
指輪をくわえたカラスは マーチャーシュの紋章にもなっています。
|
旅の写真帳 トップページに戻る |