出津教会
外海(そとめ)


出津教会は 長崎から北西へ30kmほどの 出津文化村の中にあります。 

出津教会は マルコ・マリ・ド・ロ神父の設計・施工で
明治14年に着工・翌15年(1882年)に完成しました。
台風の被害を避けるため 屋根を低くして 堅牢な造りになっています。
屋根の大きさに驚かされます。 全長33mもある奥行きの長い建物です。



2回にわたって増築が行われ
鐘楼はその時に
増築されました。
建物と離れたところに
もうひとつ塔が立っています。
県の有形文化財に
指定されています。

入口と反対側に回ると
この可憐な
マリア像がいました。
両手を合わせて
祈りをささげています。

 


内部は3廊式になっています。
天井が平天井で低いのは
屋根を低く造ってある
ためでしょう。
飾りの少ない落ち着いた
教室のような雰囲気です。



側廊の突当たりに
イエスを抱いた
聖母がいます。
金の王冠
赤やブルーの着衣は
五島で見てきたものとは
少し違っています。



教会巡り表紙へ

黒崎教会

大野教会