総集編 5

ドイツ メルヘン街道の旅から

2015/10の旅

ブロッケン山


ハルツ狭軌鉄道に乗って 魔女の集まる山 ブロッケン山に向かいます。
ブロッケン山のエリアは 旧東ドイツで ソ連のレーダー基地もあり
立ち入りが禁止となっていました。 
1993年から ハルツ狭軌鉄道が運営して 観光客も行けるようになりました。


ヴェルニゲローデ から 蒸気機関車の牽引する
列車に乗り込みます。 当日はあいにく深い霧でした。

線路の幅は 1mと通常よりも狭くなっています。
その分 客車も小振りです。

ヴェルニゲローデの駅のホームの先端に行くと
蒸気機関車が集まっています。 高いところから見ることができます。



走り始めてしばらくは 町裏を走っていますが
30分もする頃には 林の景色に変わり 山を登り始めます。

山道沿いを走ったり 車の走る道路を横切ったり右へ左へ
カーブが続きます。 ところどころに撮り鉄らしい人の姿がありました。 
この写真は復路です。 機関車は後ろ向きに山を下ります。

蒸気機関車の喘ぐような懐かしい音が 林に広がります。
この写真も復路です。


車内のテーブルに ハルツ狭軌鉄道の路線図が
書いてありました。ブロッケン線はこの図の
上部のほんの一部になります。

 

車内はこんな感じです。



45分ほどで 途中駅ドライ・アンネン・ホーネに到着します。
ここで 機関車は山登りに備えて 水を補給します。

シールケという駅に停まりました。 駅舎に魔女の飾りがありました。
標高 680mほどあります。 この先は ブロッケン山を渦巻くように1周半して
頂上駅を目指して 標高差450mほど登らねばなりません。



機関士さんが なにか絵になります。



標高1142mのブロッケン山の ほぼ頂上まで列車は登ります。
あいにく 霧は晴れず視界はほとんどありませんでした。



ブロッケン山の頂上です。 ブロッケン山は
霧に自分の影が映る「ブロッケン現象」の名前の山ですから
霧がよく出る山なのでしょう。 

頂上の岩に 1143mと標高を示した標識がついています。


頂上を示す岩の回りに 国内外の都市や町の
方角を示した プレートが埋め込んであります。
TOKYO はありません。

ブロッケン山には ゲーテも ハイネも訪れていて
両人の碑がありました。


霧が薄れると 頂上にある建物や 電波塔が浮かんできます。
四角い建物は ホテルです。



帰りは 途中駅のドライ・アンネン・ホーネンで下車しました。
往復3時間足らずの 汽車の旅でした。


ご鑑賞ありがとうございました。


ドイツの表紙に戻る

前のドイツを見る

 次のドイツを見る


旅の写真帳 表紙に戻る