総集編 5

ドイツ メルヘン街道の旅から

2015/10の旅

ヒルデスハイム


ヒルデスハイムは
 メルヘン街道 ハーメルンやハノーファの西側にあります。
学術文化の中心として 1000年以上の歴史がある町です。

宗教都市でもあります。 大戦では終戦の直前に 全域を破壊されています。

町の中心 マルクト広場は広い石畳の広場です。
周囲の建物は 大きくきれいなもので囲まれていますが 
すべて 戦後になって元通りに復元しています。
大きな三角屋根は 食肉業者のギルドの建物、 その左は
パン職人のギルドの建物です。

 中央の三角屋根が 3つ並んでいるのは ヴェデキントの家
その左は 貴族の館・テンペルハウスです。


ヴェデキントの家。
1598年に造られています。
いわゆる木組みの家
とは違う豪壮な装飾をした
木造建築です。
ルネッサンス様式と
言うそうです。
復元に際して
広場に面した表側は
木造で復元しましたが
後ろ部分は
コンクリート造りに
なっています。
ヴェデキントが何者か
メモがありません。


その左の三角屋根の部分に 夫人の肖像レリーフがあります。
右側の三角屋根には 主人のレリーフがあります。


貴族の館
テンぺルハウスは
石造りです。
さゆうの円塔と
ウトルフトという
装飾出窓が特長的です。


1987年〜89年に
かけて再建された
食肉業組合の建物は
屋根の角度が急で
広場でも
存在を主張しています。
壁面をきれいに装飾
してあります。

現在は歴史博物館に
なっています。


その建物を 下から見上げると
壁面や 軒下の装飾の細かさがよく見えます。
食肉業ギルドの力を 示すためなのでしょう。

食肉ギルドの建物の 入口の上部の装飾と
下は その建物の側面です。 軒下の絵が少しモダンです。


市庁舎は 13世紀に造られた 最も古い市庁舎だそうです。


この出窓も立派です。 窓下のレリーフは
鍛冶職人が働く絵柄です。


石畳の路上に
カフェのテーブルが
並んでいます。
花を飾ってあるのが
ドイツ流「おもてなし」。



丘の上に建っているのは 聖ミヒャエリス(ミカエル)教会です。 
1010〜1022年にかけて 司教ベルンバルトにより建設が始まり
後継者が完成させました。 戦災を受けていて
1950年〜57年にかけて再建されました。 世界遺産です。


赤白の柱とアーチが
アクセントになっている
とてもシンプルで
清楚な感じの
聖堂内です。
元はベネディクト派の
聖堂でしたが
宗教改革後は
プロテスタント教会に
なっています。


聖ミヒャエリス教会の
見どころは
1300枚に描かれた
キリストの系譜の
天井画です。

戦火を逃れるために
取り外して
保管していました。

鏡が設置してあり
天井画を見やすくする
工夫してあります。


地下には
司教ベンバルトの棺が
安置してあります。
それを見守るように
マリアが描かれています。


聖ミヒャエリス教会の 外にはきれいな民家が並んでいます。


丘を下ったところに 世界遺産 聖マリア大聖堂があります。
大聖堂の広い敷地は 高い城壁で囲ってありました。
872年にはすでに 大聖堂がありました。
1010年〜1020年に新たに建設され、11〜14世紀に拡張しています。
1945年に戦災を受け 1950年〜60年に再建しました。


聖堂内は白く
装飾らしいものは
ほとんどありません。
天井からつり下がった
円形のシャンデリアが
身廊の中央にあります。


樹齢1000年のバラの木のある中庭。
聖堂の後陣の外壁に 樹齢1000年のバラの木がありました。
戦災で焼けてしまいましたが 根元から芽が出てきたそうです。

中庭の中央にあるのは 1321年に造られた
アンネのチャペルです。


これが ベルンヴァルトの
扉でしょうか。
厚ぼったい青銅製の
扉の表面に
レリーフが刻まれています。


ご鑑賞ありがとうございました。


ドイツの表紙に戻る

前のドイツを見る

次のドイツを見る


旅の写真帳 表紙に戻る