総集編 4
|
![]() |
ドイツ メルヘン街道の旅から |
2015/10の旅 |
ハーメルン |
![]() |
地下道を通って
|
![]() |
音楽禁止の言葉は建物の横に刻まれています。 |
![]() |
![]() |
木組みの家と 石造りの家が混じっているのも
|
![]() |
道路側に突き出した 装飾された出窓は「ウトルフト」というそうで
|
![]() |
オスター通りの西側は ベッカー通りにぶつかります。 |
![]() |
ハーメルン博物館になっている建物です。 |
![]() |
その梁や柱には 怪しげな人物や模様が彫り込んであります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
メインの オスター通りにも
|
教会の中のステンドグラスも
|
![]() |
石畳の間にはネズミが
|
![]() |
オスター通りがベッカー通りにぶつかったところが
|
![]() |
結婚式の家の広場に面した壁面に 鐘がぶら下がっています。
|
![]() |
教会前の広場にある テンプスターハウスという
|
![]() |
石造りの建物も 木組みの建物も
|
![]() |
ウェザー川の畔から ボニファティウスの修道院に向かう
|
![]() |
ベッカー通りでは ドイツというよりも
|
![]() |
ベッカー通りも人通りの多い道です。 |
![]() |
表通りを ちょっと入ると 派手ではない
|
![]() |
ラッテンヘンガーハウス
|
![]() |
その 名物料理の名は 「ネズミの尻尾」。
|
ドイツの表紙に戻る |
前のドイツを見る |
次のドイツを見る |