総集編 4

ドイツ メルヘン街道の旅から

2015/10の旅

ハーメルン


メルヘン街道の街 ハーメルン。 
子供を連れ去った 笛吹き男の 物語の街です。

町のあちらこちらで 笛吹き男(ネズミ捕り男)と ネズミに出会います。

地下道を通って
旧市街に入ったところに
ねずみ捕り男の家と
名づけられた石造りの
建物があります。
ネズミ捕り男が
ここに泊まっていたと
言われています。
この建物の脇の通りは
ブンゲローゼン通りと
言って 今でも 
音楽や踊りが
禁止されています。


音楽禁止の言葉は建物の横に刻まれています。


木組みの家と 石造りの家が混じっているのも
ハーメルンの特長のようです。

道路側に突き出した 装飾された出窓は「ウトルフト」というそうで
 この町の建物のひとつの特長になっています。

オスター通りの西側は ベッカー通りにぶつかります。


ハーメルン博物館になっている建物です。

その梁や柱には 怪しげな人物や模様が彫り込んであります。
梁の縄目の模様は 階ごとに違っています。


メインの オスター通りにも
笛吹き男の像があります。

教会の中のステンドグラスも
笛吹き男です。


石畳の間にはネズミが
埋め込んであります。
ミッキーのような
可愛いものではありません。



オスター通りがベッカー通りにぶつかったところが 
広場になっています。 手前の鐘のぶら下がった建物は 
結婚式の家。 奥の尖がった塔の教会が マルクト教会です。

結婚式の家の広場に面した壁面に 鐘がぶら下がっています。
11時35分から 鐘が鳴りだしましたが 
仕掛け時計は動きませんでした。
仕掛け時計は 午後1時5分から動き出し 2階の扉が開いて
ネズミ捕り男に連れられて行く子供たちのシーンが見られます。

教会前の広場にある テンプスターハウスという
ピンク色の建物が 明るく映えきれいです。



石造りの建物も 木組みの建物も
レリーフや彫刻などで 飾ってあります。


ウェザー川の畔から ボニファティウスの修道院に向かう
途中で見かけたのは 扇型の模様が描かれた 
きれいな木組みの家です。


ベッカー通りでは ドイツというよりも 
イギリスを感じる建物を見かけました。

ベッカー通りも人通りの多い道です。

表通りを ちょっと入ると 派手ではない
一般の住宅らしい 木組みの家が並んでいました。


ラッテンヘンガーハウス
ねずみ捕り男の家の
地下はレストランに
なっています。


その 名物料理の名は 「ネズミの尻尾」。
尻尾に見立てて 肉を細切りにしてあります。
パイ皮のようなもので細工した
ネズミの顔を乗せてあります。


ご鑑賞ありがとうございました。

ドイツの表紙に戻る

前のドイツを見る

次のドイツを見る


旅の写真帳 表紙に戻る