再編集

南西フランスの旅から

 2007/6 の旅

ロカマドール


宗教都市 ロカマドールは さすがに観光客が溢れていました。
1166年 聖アマドールの遺体が発見されたことから 巡礼聖地として繁栄してきました。
モン・サン・ミシェルについで 観光客が多いところだそうです。

一面緑が広がる アルズー川の渓谷に 
一部分だけ崖にへばり付いたように白い建物群があります。

晴れ渡った空のせいもあって 強烈な印象で目の中に飛び込んできました。


ロカマドールの町は

標高差100mほどが

3段に分かれています。

最上段が城館のある部分。

中段がノートルダム
礼拝堂のある聖域。

下段は門前町としての

ショップやレストランの

並んだ町です。


欧米人は元気です。 年配者も どこへでも自転車で出掛けます。


普通 巡礼者たちは

下の町から中段の聖域へ

216段の階段を

跪いて登るのだそうです。

私たちは横着をして

上の段から下へ

下りの道を選びました。
これは最上段にある
城館です。


城館の城壁が1ヵ所だけ

不自然に
崖に突き出しています。
何のために作られたのか
分かりませんが

観光客は先端まで行って

真下を覗きこみます。


崖はほぼ垂直に

切り立っていて
城壁の端から覗きこむと

下の町の建物の屋根を

真上から
見ることになります。

左に見えているのは

中段にあるノートルダム

礼拝堂のあるところです


城館のあるところから 中段までは 十字架の道と名づけた

林の中のジグザグ道 を下ります。 その角かどに 
キリストの物語の ひとこまが彫像になっています。


中段の聖域には

黒いマリアのいる

小礼拝堂と その奥に

岩が剥き出しになった

聖堂があります。

ロカマドールの

名前の由来である

聖アマドールの岩屋

なのでしょう。


礼拝堂への入口の

壁を見上げると

12世紀に描かれたという

フレスコ画があります。

色あせしていないのが

不思議なくらいです。


礼拝堂のあるところから 巡礼さんとは逆に
216段の階段を下って 下の町まで行きました

 

階段はしっかりと

造られていますから

危ないことはありませんが

膝を傷めないように

そろそろと下ります。

下りきらないうちに

お土産屋が並び始めます。


下の町まで下ると

両側にお店の並んだ道が

1本通っています。

PORTE SALMON の近くに

中段の聖域まで登る

エレベーター乗り場が

あります。


賑わう門前町通りの
真中あたりに
ツーリスト・
インフォメーションのある
ホテル・デ・ヴィエが
あります。
この通りの周辺に
お土産屋やレストランが
並んでいます。


ご鑑賞ありがとうございました。

南西フランス 表紙へ

前のページを見る

次のページを見る


旅の写真帳 表紙に戻る