再編集

南西フランスの旅から

2007/6の旅

コロンジュ・ラ・ルージュ


コロンジュ・ラ・ルージュ は 「フランスの最も美しい村」 第1号の村です。

この村の村長さんが 美しい村の提唱者だからです。

どこにあるのかは 確認しませんでしたが 「美しい村協会」の本部はこの村にあります。

バスを降りると目に入ってきたのは 赤い石で造られた家です。

コロンジュ・ラ・ルージュは 赤い入植地とでもいう意味でしょうか。

ローマ時代にすでに この地に移住を始めていたようです。

 

村への入口から 1本の下り坂が奥へ伸びています。

少し下って左手の路地の奥を見ると がっしりとした造りの教会がありました。

 

この教会は

11世紀に造られた

セント・ピエール教会。

少々小振りですが

入口の上にタンパンが

刻まれています。

扉の手前に 2ユーロと
書いた料金箱が
置いてありました。

 

 

1本の坂道の両側には さまざまな形の赤い石造りの家が並んでいます。

村の人気は高いようで 年配の観光客がかなり目につきました。

時間が少なく 慌てて村を歩いたせいでもありますが

賑わっているというよりは ざわついている そんな印象を受けました。

お土産を売る店も多く ちょっと観光ずれしているな といったところでしょうか。

 

ホタテ貝のマークは巡礼の印です。

レストランかホテルでしょう。 テラスで雰囲気に浸っている人がいます。

 

坂道を下りきった辺りの家です。 1805年の銘板がついていました。

きれいにしてありますが あまり生活感を感じないのはなぜでしょうか。

 

急な坂道を

この辺りまで下ってくると

家並みは途絶えます。

村の外は畑地です。

家々は緩やかな

丘の斜面に
建っているのです。

赤い石の建物は

自然の中で

なかなか強烈な印象です。

 

表通りをそれた

裏手の道には

物好きな観光客が

侵入してくる以外に

ほとんど人影は
ありません。

 

窓の少ないこの家も住民がいるのかどうか。

それにしても この村の家々について説明する資料がありません。

雨の中 水分を含むと 赤い石壁はしっとりと鮮やかな色になるそうです。

 

お土産屋の前では 中世の騎士が客寄せをしています。


ご鑑賞ありがとうございました。

南西フランス 表紙へ

前のページを見る

次のページを見る


旅の写真帳 表紙に戻る