総集編2
|
![]() |
エチオピアの旅から |
2012/02の旅 |
ラリベラ 2 |
![]() |
救世主教会(メドハネ アレム教会)は 11〜12世紀に造られたものです。
|
![]() |
建物は 33.5m×23.5m の長方形で 十字型ではありません。
|
![]() |
周囲は柱で囲まれ その内側に 礼拝所があります。
|
![]() |
白い衣を着た巡礼さんが
|
![]() |
その内部は 余分な飾りはありませんが アーチや柱の装飾など
|
![]() |
キリスト像を描いたものや
|
![]() |
観光客の求めに応じて
|
![]() |
2番目に見たのは 建物を保護するための大屋根に覆われた
|
![]() |
聖マリア教会の敷地内に
|
![]() |
聖マリア教会の入口の柱・壁は かなり風化が進んでいます。
|
![]() |
![]() |
聖マリア教会の内部は 柱や壁にレリーフが彫ってあり 細かい細工がされています。
|
![]() |
壁に立てかけられている 聖母マリアの絵は新しい物のように見えました。
|
![]() |
聖マリア教会の向かい側に
|
![]() |
マスカル教会の内部は 聖画が柱に無雑作に掛っていました。 |
![]() |
4番目に見たのは
|
![]() |
5つ目の
|
![]() |
デブレシネ・ゴルゴダ教会は
|
![]() |
その内部です。 壁に聖人のレリーフが何点か彫ってあります。
|
![]() |
ここでも白ターバン
|
旅の写真帳 表紙に戻る |