総集編 5
|
![]() |
エジプトの旅から |
2011/01の旅 |
ルクソール 西岸 |
![]() |
早朝 ナイルの西岸に熱気球が出現します。
|
![]() |
第18王朝の アメンヘテプ3世は 西岸に王都を建設しました。
|
![]() |
シェイク・アブドゥ・エル・クルナの丘の上には
|
![]() |
山の斜面に横穴を掘った部屋の内部は かなりの広さがあります。
|
![]() |
ハトシェプスト女王葬祭殿は切り立つ崖を背に建っています。
|
![]() |
最上段の 第3テラスの前には 柱を背負ってオシリス神が並んでいます。 |
![]() |
第3テラスの奥は8角形の柱が残った広間になっています。
|
![]() |
第2テラスの西寄りに 角柱が2列になって並んでいます。
|
![]() |
ハヤブサの顔をした ホルス神も描かれています。 |
![]() |
第2テラスの左手に ハトホル女神の祠堂があります。
|
![]() |
墓掘り職人の墓のある デイル・エル・メディーナ。
|
![]() |
メディネト・ハブ葬祭殿には
|
![]() |
第1塔門はかなり大きいものです。 幅63m 高さ20mもあります。
|
![]() |
第1塔門の裏側に
|
![]() |
第1中庭の円柱は 柱頭が開花式で 下がふっくらと膨らんでいます。 |
![]() |
中庭から さらに奥に入って行くと 至聖所があります。 |
![]() |
長円で囲ったヒエログリフは 王の名前です。
|
![]() |
第2中庭の列柱の柱頭は 未開花式をしています。
|
![]() |
![]() |
第2中庭の北側には 角柱が並んでいます。
|
旅の写真帳 表紙に戻る |