総集編 7 |
![]() |
チェコの旅から |
2005年10月の旅 |
ゼレーナ・ホラ |
![]() |
聖人のシンボルが5つの星ということからこの建物は5つの門と5つの回廊からなる10角形の塀に囲まれています。 |
![]() |
屋根付の塀は内側から見ると回廊になっています。その一辺は 鳥が羽ばたくような曲線を描いています。 |
![]() |
![]() |
内側の聖堂もまた5角形をしています。正面の祭壇のほか福音書を書いた4聖人のために4つの祭壇が設けられています。 |
![]() |
聖堂のまわりは墓地になっています。 |
![]() |
下からは見えませんが上空から撮影した写真をみると 屋根は桔梗の花のような形をしています。 |
●
![]() |
この城は 13世紀に建てられたものをオーストリア大公 フェルディナンドが1887年に買い取ったものです。 |
![]() |
内部には フェルディナンドの趣味でもあった狩猟の獲物である 鹿や鳥などの剥製が廊下の壁一面に飾ってあります。 |
![]() |
城内の写真撮影は禁止されていて彼の獲物を お見せすることができませんが生涯に得た獲物は30万頭といいますから 驚きです。 |
![]() |
外見のシンプルさとは
|
旅の写真帳 表紙に戻る |