総集編

コーカサスの旅から

2016/07の旅

ジョージア・ムツヘタ


コーカサス山脈の南側にある国 ジョージアの
首都 トビリシから北へ25kmの ムツヘタ には 見どころとなる 2つの教会があります。

紀元前3〜5世紀に イベリア王国の首都だった歴史ある町です。
4世紀に ミリアン王が聖ニノによりキリスト教に改宗した地でもありす。


異教徒の神殿のあった この場所で カッパドキアから来た 聖ニノが
布教をして 大きな木の十字架を建てたと伝えられています。
4世紀のことです。6世紀に丘の上にジワリ教会が造られました。

遮るもののない岩山の上ですから 
川沿いのムツヘタの町からも よく見えます。



ジュワリ とは
十字架を意味しています。
堂内の中央には
聖ニノが建てたという
十字架を模した
木の十字架が立っています。



クラ川とアラグイ川の合流する地点に ムツヘタの町があります。
川沿いを ロシアに向かう軍用道路が走っています。
左手へ行くとトビリシ。 右手へ行くと 山脈を越えてロシアまで続きます。



ジュワリ教会の建つ丘の上から ムツヘタの町に建っている
スヴェティツホヴェリ大聖堂が見えています。



スヴェティツホヴェリ大聖堂は 要塞としても使われていたので
堅固な城壁に囲まれています。
4世紀に ミリアン3世がジョージア最古の木造聖堂を建てました。
5世紀、11世紀、18世紀にも再建されています。



城壁を半周するようにして
教会の敷地内に
入ってゆきます。
ジョージアで2番目の
大きさという聖堂です。



敷地内から見ると 高い城壁がほぼ長方形に囲っているのが分かります。

敷地の隅に建っている石造りの建物は
司教たちの居住部分です。



入口や 窓の上にクジャクの形がデザインされています。
窓の周りの石を削った模様は かなり細かいものです。



祭壇との境には
イコノスタシス(障壁)
があり4枚のイコンが
並んでいます。
この奥には
入ることができません。



堂内の側面の壁には フレスコ画が描かれています。
上部は石が剥き出ていますが フレスコ画があったのかも知れません。



ジョージアでキリスト教を広めた
聖ニノのイコンです。

キリストの右手を見ると
親指と薬指を 印のように結んでいます。



ムツヘタから 北に向かった ダム湖 ジンワリダム湖の畔に
アナヌリ教会があります。 周りを石の塀が囲っています。



城壁に開いたアーチ型の門をくぐると 右手に湖に面した 
聖母マリアに捧げた教会(1689年)があり 
左手の岩の上に もう一つイエスに捧げた教会(17世紀初め)が
建っています。 山側の教会の中は覗けませんでした。



湖畔側 の教会の横に
小さな入口がありました。
入口の周囲だけに
唐草のような模様が
彫り込んであります。



内部は明るく 祭壇との境には
大きな障壁(イコノスタシス)があり 聖人たちの全身像が
描かれています。 その上にも何かが描いてあります。

壁面のフレスコ画が 少しだけ残っています。
18世紀に火事で ほとんどを失ってしまいました。
壁の全面がフレスコ画で埋まっていると まるで雰囲気が違うのでしょう。



敷地内から ダム湖がすぐ近くに見えます。
ダムのない時代は どんな景色が広がっていたのでしょうか。


ご鑑賞ありがとうございました。


コーカサス表紙に戻る

前のコーカサスを見る

次のコーカサスを見る


旅の写真帳 表紙に戻る