総集編

コーカサスの旅から

2016/07の旅

ジョージア・カズベキ


コーカサス山脈の南側にある国 ジョージア。
首都 トビリシから ロシアに続く軍用道路の 北の国境近くに カズベキという町があります。

現在は ステパンツミンダ と ジョージア読みの名前に変わっています。

トビリシから 北に向かった軍用道路は 川に沿って標高を上げ
十字架峠を越えると 徐々に高度を下げて行きます。 



ロシアとの国境まで あと8kmほどのところです。
カズベキの標高は 1700mほどです。
この町から コーカサス第2のカズベキ山(5033m)が見えます。

ここで 4輪駆動車に乗り換えて
尾根の上に見えている教会まで登ってゆきます。



民家の並ぶ村を抜け ガタガタの未舗装の道を 
穴を避け 歩くような緩やかなスピードで 約30分かけて
広い高原状のところまで登りました。 周りは樹木のない草地です。

その先に見えているのが ツミンダサメバ教会。
町から見上げた教会です。 2170mのピークに建っています。
午前中の光では 教会が逆光になっています。



ここまで登って来た4輪駆動車は教会近くまで進んでくれますが
山の上の気持ち良い空気を吸って 教会まで しばし高原ハイクです。

後ろを振り向いたのが この景色です。
カズベキの町から見えていた カズベキ山は あいにく雲をまとってしまいました。



初めに4駆車が停まった近くのピークに 十字架があります。



4駆車のわだちが
何本もついています。
道のない草地を
傷つけているようにも
見えますが。
少しでも楽をしたい
観光客もいるわけで
ありますし・・・



こんなところにも 放牧の牛の群れが現れます。



ジョージアの
日本語ガイドさんです。
とてもきれいな
日本語で
案内してくれました。

 


ツミンダサメバ協会は 14世紀に造られた
グルジア正教の教会です。
城壁の中に 聖堂と鐘楼 2つの建物があります。 

手前が聖堂 向こう側が鐘楼です。
このテラスから カズベキ山が見えるところです。



聖堂の入口は小さく
彫刻されたアーチが
あります。
壁の円形の模様にも
意味があるのでしょうが
説明は聞き
洩らしています。





聖堂の入口の
扉には
円形の取っ手のような
飾りがいくつも
吊り下げてありました。

 


カズベキ山が少しだけベールを剥がしてくれました。
黒衣の司祭は そんなところで 何を読んでいるのでしょうか。



この黄色い花は
牛が食べないので
山の斜面にたくさん
咲いているのだそうです。



山頂から カズベキの町が見えています。
ロシアとの国境まで あと少しです。


ご鑑賞ありがとうございました。


コーカサス表紙に戻る

前のコーカサスを見る

次のコーカサスを見る


旅の写真帳 表紙に戻る