総集編 1

イエメンの旅から

san'a

2009/02/再編集


イエメンの首都サヌア。 2500年もの歴史を持つ町です。

日干しレンガを積重ねて造られた高層建築都市としても貴重な存在です。

 サヌアの旧市街を歩いていると店番の人たちが かたことの日本語で声を掛けてきます。

明るく楽しげで とても親しみを感じる国民性を感じました。

赤茶色の日干しレンガと漆喰で縁取った窓が特長で

旧市街とその周辺の建物はすべて同じ様式で造られています。

道路側からは見えにくいのですが 建物に囲まれた裏側には

広い空間(ブスターン)があって 野菜畑として利用しています。

 

城壁に囲まれた旧市街は

狭い路地がくねくねと

奥に伸びています。

黒い衣装の
イエメン女性が路地から
出てくることもありますが。

カメラを向けることは

やめるよう言われています。

 

向うに見える建物が

最も高い建物のようでした。

古い建物はホテルとして

使われているものも
ありますが

ほとんどは 1軒を

ひとつの家族で
使っていると言います。

 

広場に黒服の女性が

集まっています。

若い学生さんのように

見えました。

円柱型の

似たようなミナレットが

町のあちこちにあります。

 

世界遺産に
指定されている

こともあってか

建物はかなりきれいに

保たれています。

最近になって上下水道の

敷設をしているので 

漏水のために建物を

傷めることが増えるという

悩みもあるようです。

 

建物の1、2階部分は石積みで 上層階が日干しレンガになっているのが普通です。

わずかに上層階が細く造られています。

窓上の半円形の窓は カマリア窓といって 

ステンドグラスのように色ガラスをはめ込んであります。

夕方の陽を受けると レンガ色の壁と白い窓枠がくっきりと浮き立ちます。

 

夜 一部がライトアップされていました。 カマリア窓の色ガラスがきれいです。

 

 

サヌアは

「100のミナレットの町」と

呼ばれていて 
55のモスクと

64のミナレットが
あるそうです。

ロケットのようにも見える

ミナレットは旧市街で

もっとも高いものでしょう。

アートセンターのある

建物の屋上まで登って

眺めています。

 

旧市街への出入口  イエメン門は 1962年の革命前には 

午後6時から 翌朝6時まで 閉門していたそうです。

夕方になると 門の内側にはお年寄りたちが集まり 
座り込んで話しをしています。

門の外は露店が並び ものすごい人ごみです。

 

スークを歩いていると

店の男から
声がかかります。

写真を写せと言っています。

ジャンビアをお腹にさして

ターバンにジャケット。

これが イエメン男性の

の正装です。

 

スークの路上では台車に

マンゴーをきれいに並べて

売っています。

イエメンの各地では

オレンジジュースよりも

マンゴジュースが

定番のようでした。

 

乳香売りの店番のおじさんのほほが膨らんでいるのは

カートの葉を噛んでいるからです。 軽い覚醒作用のある生の葉を

タバコ代わりに噛み続けているのです。

スークには 香辛料や 乳香という香りの元など

大昔からイエメンの繁栄を支えてきた商品が並んでいます。

 

金細工のアクセサリーの店が並んだスークでは

目だけを出した黒衣の女性たちが店の外も中も占拠しています。

始めは 魔女が集まっているようで ちょっと不気味な感じがしました。

ご鑑賞ありがとうございました。

イエメン表紙へ戻る

次のイエメンを見る ▼

トップページに戻る