総集編
|
![]() |
ベトナム北部の旅から |
2014/10の旅 |
ハザン・ドンヴァン |
![]() |
ドンヴァンの町から
|
![]() |
中国の影響を受けていた時代ですから 反り屋根の入口には
|
![]() |
中庭を 2階建ての建物が囲い それが 奥へ3つ つながっています。 |
![]() |
入口に掛けてある 赤い布は モン族の村でも見かけました。 |
![]() |
最も奥まった部屋は 平屋です。 |
![]() |
![]() |
この肖像写真の人物が
|
柱を支えている石が丸いのは
|
![]() |
ワン氏の館で
|
![]() |
ドンヴァンの町の
|
![]() |
左側のレンガの建物は 旧市街の中心的な建物だったようで
|
![]() |
その内部です。 中庭を2階建ての建物が 囲います。 |
![]() |
現在 内部は お茶屋さん(カフェ)になっています。 |
![]() |
![]() |
旧市街のエリアには 古い瓦屋根の建物があります。
|
![]() |
![]() |
その周辺にある民家は 古そうですが 手入れが行き届いていません。
|
![]() |
商売をしている建物もありますが 今にも崩れ落ちそうな建物も
|
![]() |
1階が土壁の建物がありました。
|
ベトナム北部 表紙に戻る |
前のベトナムを見る |
次のベトナムを見る |