総集編 1 |
ウズベキスタンの旅から |
|
2008/09の旅 |
サマルカンド 1 |
主要な道路が集まる市の中心に レギスタン広場があります。サマルカンドに来た観光客が まず訪れるのが ここです。それぞれに違う時代に建てられた メドレセ(イスラム宗教学校)が広場の3方を囲っています。 |
左手に建っているのは 1420年に建てられた ウルグベルク・メドレセです。チムールの孫で天文学者でもあったウルグベルクによって3つの中で もっとも古い時代に 建てられたものです。100名以上の学生が学んでいました。 |
広場の右手は 巡礼宿の跡に建てられた シェルドル・メドレセで1636年に完成しました。 シェルドルとは ライオンが描かれた と言う意味でその正面アーチの上に ライオンともトラとも見える絵が描かれています。偶像崇拝を禁じる イスラムのタブーに挑んだのでしょうか。 |
シェルドル・メドレセの内部は 広い中庭を囲うように2階建ての部屋が並んでいます。その小部屋には土産物屋がスザニ(刺繍布)などの店を出しています。 |
広場の正面は ティラカリ・メドレセです。ティラカリは金箔されたという意味で 1660年に建てられたものです。アーチの門を入った左側に青いドームが見えます。 |
中庭に面した回廊もきれいにしてあります。青いドームの下が礼拝堂になっていて 壁も丸天井もまばゆいばかりの金色で 細かな模様が描かれています。 |
新市街に近い西側にグリ・アミール廟があります。1404年に完成したチムールを始め彼の息子たちの霊廟です。縦目の入った青いタイルの丸屋根が印象的です。 |
戦死したチムールの息子の墓として造られましたが完成した翌年に チムールも遠征途上で急死したため チムールもここに葬られました。4本のミナレットがありましたが 後ろの2本は壊れてしまいました。 |
建物の裏手は 巡礼宿ハナカ やメドレセがあったようですが基礎部分を残して 壊れたままになっています。 |
内部に入ると まばゆいばかりの金を張り詰めた壁面と丸天井に驚かされます。 1996年に修復が終ってまさに真新しい輝きです。観光客は思わず天井を見上げてしまいます。 |
真中にある黒く見える棺(墓標)がチムールのものです。この地下にチムールは眠っているのです。 |
メドレセに囲まれた レギスタン広場で 光りのショウがあるというので出かけましたが。 チムールの歴史を語るナレーションと音楽にあわせてメドレセを照らすライトが点滅するもので 迫力には欠けるものでした。 |
新市街は サマルカンドの西寄りにあります。新市街といっても 背の高い建物はありません。緑の多い公園に囲まれた道の両側に 店がぱらぱらと並んでいます。
|
ホテルから見た サマルカンドの朝です。 気温が低かったのでしょう朝もやが薄っすらとかかり 朝日を受けて煙のようにも見えました。 |