総集編

タスマニアの旅から

2014/03の旅

クレイドルマウンテン


オーストラリアの南西にある世界遺産の島 タスマニア

その一番人気は クレイドル・マウンテン国立公園でしょう。
国立公園の入口に 有名なクレイドル・マウンテン・ロッヂがあります。
予約の取りにくいことでも 知られています。


国立公園地域に入る手前に
ビジターセンターがあります。
ここで 公園への入場の
手続きを済ませます。



クレイドル・マウンテン・ロッヂは 緑色の屋根の管理棟の回りに
コテッジ風の離れ屋式の客室が 幾棟も散らばっています。
国立公園の入口にあるロッヂからは クレイドル山は見えません。



池の対岸に見えているのが そのコッテジのひとつです。
4部屋ひと並びがワンセットで あちこち離れ離れに建っています。

この池には カモノハシが棲んでいるというので
朝夕に観光客が 池の畔に集まってきます。

池はいろいろな表情を見せます。
朝早くは 風もなく鏡のような水面に 周囲の風景が映り込んでいます。

いったん 天気が崩れると 早朝はすっぽり霧の中。
幻想的な表情に変わります。



管理棟の建物の外壁は 茶色く塗った薄い板を貼りつめてあります。



コッテジの各部屋には
車が横付けできます。
我々のようにバスで
団体で訪れる人よりも
車で訪れる人のほうが
多いように見えました。

 

各部屋の前には
暖房用の薪が
積み上げられています。
しかし 部屋の暖房はは
最新式のガス暖炉でした。
リモコンで着火します。

 


ロビーの脇のコーナーに
ソファーが置いてあります。
その後ろに
ダブ湖から眺めた
クレイドル山の写真が
並んでいます。

管理棟の中にある
歓談室のようなスペースです。
素朴な丸太の柱が
雰囲気を出しています。

 

各部屋の外観は
上記の写真のように
かなり古めかしい感じですが
内部は改装間もないようで
じつに きれいでした。



池の水面に 波紋ができます。 それは カモノハシが泳いでいるのです。
運の良い人は カモノハシの顔を見たといいます。
顔を出しても すぐに潜ってしまいますので 簡単には写真で捉えられません。



 

夕方 ウォンバットが
池に現れ 草を食べ
水を飲んでいました。
薄暗くなると 草むらでも
ごそごそする姿がありました。。
みんなが野生動物を
探しているので
見つけた人が あっちにいるよ
と教えてくれます。



上の2枚はワラビーよりも小振りでしたから
パディメロン(ヤブワラビー)でしょう。
大きめのウサギほどの大きさです。
木登りしているのは ポッサムの親子です。
懐中電灯のライトを当てても
じっとしています。



ロッヂの回りには ボードウォークが張り巡っています。
この道を通って 部屋への近道をする人もいます。

ロッヂのすぐ脇を ペンシル・パイン川が流れています。
橋の近くに 高低差の少ない滝になったところがありました。



ご鑑賞ありがとうございました。


 タスマニア表紙に戻る

次のタスマニアを見る 

旅の写真帳 表紙に戻る