総集編 2

東トルコの旅から

2011/06の旅

ディアルバクル → ヴァン


ネムルート山の後は 最も東の町 ヴァンまで 700kmを越す長距離の移動になりました。
途中 城壁の町ディヤルバクルの町を通ります。


ユーフラテス川を堰き止めた アタチュルク湖を 小さなフェリーで渡ります。
頼りない大きさですが 大型のトラックが 3台も乗っていました。

一応運航ダイヤはあるようですが 満員になると 出航するそうで
今回も バスが乗ると予定時間前に 出航してしまいました。



対岸の船着き場では フェリーを待つ人たちが 湖岸に集まっていました。

湖岸には3,4軒の簡易な店がありました。


● ディヤルバクル ●


ディヤルバクルは人口75万人にもなる 南東アナトリアの中心的な都市です。 
紀元前にローマの植民都市になる以前からの歴史があります。


297年に造られた城壁で囲まれたディヤルバクルは 
349年に ローマ皇帝コンスタンチヌスによって拡張整備されています。



城壁への登り口の階段があり、 城壁の上はちょっとした広場になっていました。

城壁は周囲5.5kmあり、高さは12mほどあります。

城壁の上に登ると チグリス川に架かる橋が見えます。

城壁の広場になった 真下には アーチの柱に支えられた広間がありました。
外の暑さを凌ぐには ちょうどよい場所です。
ベンチや 敷物が敷いてあるのはそのためでしょうか。


▼ ▼


途中チグリス川の支流 バットマン川に架かる橋があります。
1146年に造られた石橋で 長さは150mありますが
対岸部分は修復中のようで 道が途切れています。 

アーチの左側には部屋があり 旅人が泊まれるようになっていたようです。
しかし そこまで行く階段も 梯子もありませんでした。
橋の近くで 子供たちが水遊びをしていました。
遠くに 羊の群れが見えています。



ヴァンへの道は こうした道が続き いくつもの丘を越えて東へ進みます。



ヴァン湖は琵琶湖の5.5倍もあります。
ヴァン湖の湖岸を走り 時には湖岸を離れて丘越えの道を走ります。
遠く トルコ3番目の山 スーパン山(4005m)がかすかに見えています。

湖岸を離れると たちまち深い山の中のようですが
ここを越えると あとはヴァン湖の湖岸を ヴァンの町に向かって走ります。


ご鑑賞ありがとうございました。


東トルコ表紙に戻る

前の東トルコを見る

次の東トルコを見る

旅の写真帳 表紙に戻る