総集編 12 |
青蔵公路の旅から |
|
2006年7月の旅 |
拉薩 2 |
五体投地の巡礼者がめざすのは ここ大昭寺・ジョカンです。ジョカン前の広場には露店が並び 老若男女が集まっています。 |
門前の香炉の前にチベット人女性が集まっていました。ちょっとカメラを気にしているようです。 |
ジョカンの正面入口では 一心に 五体投地が行われています。何を祈願しているのか 少年も 老人もいます。宗教ってすごいと感じさせられます。 |
五体投地をしている正面の門は
|
黄金の屋根の下には 観音堂、弥勒堂、釈迦堂などいくつものお堂が周囲を囲み中央にはグル・リンポチェ像や弥勒菩薩像が並んでいます。 |
バター燈明の匂いと 仏像ばかりのお堂内部の見学は疲れます。外にでると空気のおいしさを感じます。階上に登ると、遠くシンボリックな ポタラ宮が見えています。 |
上から ジョカン前の広場が一望できます。広場の先には 新しいショッピングセンター風の建物もありましたが中国化された町中よりは 古いチベットに近いのかもしれません。 |
ジョカンの回りは バルコルと呼ばれる 巡回路のバザールです。人は時計回りで歩きます。マニ車を回す人。露店を見る人。観光客も チベットの人も 交じり合っています。 |
観光客にとっては ひと周りでもけっこう疲れましたがチベットの人たちはこの道を ぐるぐると何度も回っています。 |
露店の隙間に格好の老人を
|
露店の売り子さんと目が合ってしまったのでワンショット。チベットの顔か
|
バスを降りて参道を登るとマニ車の壁のあるところに出ます。岩に描かれたのはツォンカパと2人の弟子だそうです。ツォンカパはゲルク派の開祖です。 |
最盛期には一万人もの僧が学んだと
|
いくつかのお堂を巡り 疲れ果て最後についたのがツォクチェン(大集会堂)前の広場です。
|
ツォクチェンのテラスから 見学してきたデブン寺の建物が見えます。山の斜面を登るように建物が建っているのが分ります。どの建物で何を見たのかは すでに記憶が薄れています。 |
路地の両側の建物は僧たちの住まいになっているのでしょうか。赤い衣の僧が出入していました。 |
旅の写真帳 表紙に戻る |