総集編
|
![]() |
スリランカの旅から |
2018/03の旅 |
ダンブッラ |
![]() |
ダンブッラの岩山の登り口に 金色の大仏がみえました。
|
![]() |
岩山の上まで 緩やかな長い階段が続きます。 |
![]() |
ここで靴を脱いで 赤茶色い屋根の入口から中に入ります。 |
![]() |
入口を入ると 岩山の下に白い長い建物があります。
|
![]() |
ここにも白い制服の小学生たちが 集団で参拝に来ています。 |
![]() |
洞窟は5つ。 入口に近いところから 第1窟 〜 第5窟と並んでいます。
|
![]() |
第1窟は最も古い石窟寺院です。
|
![]() |
天井や壁面には 無数の仏像が描かれています。
|
![]() |
第2窟は 最も大きな空間で 左右50m 奥行き25mほどあります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
立像も座像も 堂内にぎっしり並んでいます。
|
![]() |
![]() |
堂内に白いストゥーパがあり 座像の仏像が周囲を固めています
|
![]() |
![]() |
ここまでが 第2窟です。 見応えある石窟です。 |
![]() |
第3窟は
|
![]() |
第3窟の 金色の涅槃像は 身の丈9mあります。
|
![]() |
第4窟は狭い洞窟内に 壁画のある壁を背に
|
![]() |
キャンディ時代のものと言いますから
|
![]() |
第5窟は 1915年に造られてた比較的新しい石窟です。 |
![]() |
さほど広くない洞内に 金色の涅槃仏があります。 |
![]() |
そのお顔は 日本の仏像と似ているように見えます。 |
スリランカ表紙に戻る |
前のスリランカを見る |
次のスリランカを見る |