総集編 |
![]() |
ミャンマーの旅から |
2017/10の旅 |
バガン 2 |
![]() |
シュエシーゴン・パゴダは バガンの町の北部
|
![]() |
初代 アノーヤタと 3代目のチャンシッターによって
|
![]() |
敷地の中には パゴダを囲って いくつもの建物があります。
|
![]() |
境内を一回りしました。 どの角度から見ても
|
![]() |
金色の屋根の建物には 仏像が安置してありますが
|
![]() |
パックのように
|
![]() |
1105年 3代目のチャンシッターによって造られた アーナンダー寺院です。
|
![]() |
寺院の建物は 高さ50mの金色の塔を中心に 十字形になっています。
|
![]() |
入口は4方にあって
|
![]() |
入口の両サイドに
|
![]() |
![]() |
西にあるお釈迦様。
|
北のお釈迦様は合掌しています。
|
![]() |
![]() |
東のお釈迦様は 衣の裾を広げています。 |
南のお釈迦様は ほほえみ顔です。 |
![]() |
建物内部にあったアーチの天井に 壁画が描かれています。 |
![]() |
ニャンウーにある 市場には 新鮮な野菜が溢れていました。 |
![]() |
バガンの宿泊は ティリピサヤ・サンクチュアリ−・リゾートという
|
![]() |
ホテルの前に 濁ったイラワジ川があります。
|
![]() |
客室はコテッジタイプで 静かな環境の中にあります。 |
ミャンマー表紙に戻る |
前のミャンマーを見る |
次のミャンマーを見る |