総集編

ミャンマーの旅から

2017/10の旅

インレー湖 
インディン遺跡


インレー湖の西側の川を上流に向かったところに インディン村があり

そこに 14世紀から18世紀に造られた パゴダの林立する遺跡があります。

湖を走っていた船はいつの間にか 両岸が迫った川に入っていました。
かなり流れのある泥の川を 飛沫を巻き上げて上流へ向かいます。

水面から高くはない 陸にある集落を繋いで 幾つかの橋があります。

30分ほどで インディン村の船着き場に到着しました。


地元の女性か 観光客か分かりませんが
インディン村の船着き場にいた きれいな彩りの女性たち。


ターバンを巻き
バイクに乗った
たくましいお母さん。



● インディン遺跡 ●


インディン遺跡にあるパゴダに向かう 参道には店が並んでいます。
この両側に 細い小さな 崩れたパゴダも見えます

参道の一部を 外から眺めると 
トタンの屋根は赤さびていて きれいとは言えません。

崩れそうになった茶色いパゴダ、 白い化粧の残ったパゴダ、
14〜18世紀に造られたものと言われています。

 参道の両側に立ち並んでいるのは 金色の修復されたパゴダと 
修復されていない石あるいはレンガのままの物が混じっています。


中央の金色の仏像が鎮座する建物の周りにも細身のパゴダが並んでいます。
林立しているパゴダの数は 10000とも言われています。
空を突き刺すようなパゴダ群は まあ 見事な風景です。

インディン遺跡では 修復の資金提供者を募っているようで
金色のパゴダは修復を終えたものようです。


 左はこのパゴダ群の中央に鎮座している 金の仏像です。


インディン村の船着き場近くで少年たちは 水浴びをしています。
泥色の水であることを まるで気にしていません。


川に突き出した船着き場のような所は いくつもありました。
 水浴びの場所でもあり 洗濯場にもなるようです。



 ガーペション僧院 


 

インレー湖で訪れたお寺は
水上に建っている
ガーペーション僧院です。
先代の住職が 猫好きだったので
寺の中に 猫がたくさんいるので
「猫寺」と呼ばれるお寺です。

私が興味を持ったのは
何体かの仏像の顔です。
頬からあごにかけて
かなり細く 小さくなっていて
童顔の仏像であったことです。

この僧院の外観は 写し損ねています。


ご鑑賞ありがとうございました。


ミャンマー表紙に戻る

前のミャンマーを見る

次のミャンマーを見る


旅の写真帳 表紙に戻る