総集編 |
モロッコの旅から |
|
2002年3月の旅 |
エッサウィラ |
![]() |
漁港の近くにあったスカラ。城塞でしょう。 |
![]() |
メディナ旧市街の北側にある海に突き出た城塞です。門の外側は円形になっていて、その下には大西洋の荒波が打ちよせていました。 |
![]() |
城壁を利用した観光客相手のお店。右は民族楽器のドラムを売っています。 |
![]() |
路地では子供たちが遊んでいます。下の写真の石のアーチは周囲とはちょっと感じが違いますが、なかなか立派です。 |
![]() |
路地は狭く、陽射しは路面まで届きません。それでも、この街の路地は掃除も行き届いているようできれいです。 |
![]() |
モロッコでは厚手のもろそうな陶器があちこちで売られています。売り方もお店ごとに工夫しています。 |
![]() |
![]() |
カーペーット屋さん。モロッコでも猫が大切にされます。 |
![]() |
モロッコなど北アフリカの西側に位置する国をマグレブ、日の沈む国と呼びます。同じ時間帯のなかで 雲の光りかたが刻々と変化します。大西洋に沈む夕日はさすがに美しく感動的でさえありました。 |
![]() |