総集編 1

イラン北西部の旅から

2013/4の旅

アフワズ/シューシュタル


● アフワズ ●

イラン南西部にある都市 アフワズは チョガザンビル観光の拠点になるところです。


ホテルの前を カルン川が流れています。
そこに形のいいアーチ橋が架かっています。 橋の名はモアラグ橋。
上に大きなアーチ 下に小さなアーチ と美しくデザインされています。



道路際の石壁に花台に乗った花が描かれていました。
殺風景な石壁を隠しています。



広い道路に面して こうした建物が並んでいます。

その並びには 正面をブルータイルで覆われたモスクがありました。
イランのモスクは 2本ミナレットが多いようでした。



アフワズに着いたのは
夕刻でしたが
空港のすぐ前に
美しいドーム屋根の
モスクがありました。



 シューシュタル 水利施設 


シューシュタルは ササン朝時代には夏の首都になっていたところです。
アフワズから 80kmほどのところに カルン川の水を利用した水利施設が造られています。
紀元前5世紀 ダレイオス1世の時代から使われていたといいますから驚きです。。
2009年に世界遺産になっています。


この円形の広場が シューシュタルの水利施設への入口です。



門をくぐり 階段を下ると 目の前にこの風景が広がります。
水利施設とは何か イメージもなくでかけたので これは何!と言った驚きがありました。
川を挟んで 深いU字をした崖の間から 大量の水が滝となって流れ落ちています。

どこまでが 自然のままで どこまでが人工的に造られたものなのかまるで分かりません。 
ササン朝のシャープル1世が長さ550mのダムを造ったそうですが これがそうなのかも分かりません。 
19世紀になって農業振興のための灌漑用水として整備されたとのことです。



入り口側には地下トンネルがあり 水際近くまで降りてゆくと
製粉所や発電施設として使われた部屋があります。



これが 水力で石臼を
回していた製粉所を
再現したものです。
こうした施設が
いくつもあったようです。
奥にある発電施設は
今は 稼働していない
ようでした。



崖の中間に開いたトンネルから 滝が落ちているのですが
おそらく このトンネルは岩をくりぬいた 人工的なものでしょう。
左手の崖の 3ヵ所から高さの違う滝が落ちています。

崖の上には建物が並んでいます。 そこに町並みがあるのです。
右手の滝の上にも 幾つか水車のあったと思われる場所の石積みが残っています。



下流側から入口を見ています。 確かに正面は堰堤のようにも見えます。
上流にあるカルン川の水を ここに導いているのです。



● 沿道風景 ●



アフワズから ホラマバードに向かって 2時間ほど。
モスクでトイレ休憩となりました。 金ぴかのドーム屋根
金ぴかのミナレットが ちょっと派手ぎみです。

建物はレンガ積みでした。 垂れ幕には何が書いてあるのかはわかりませんが
アラビア文字はデザイン的で美しいと思います。



道は次第に 標高の高いところにかかってきます。
緑のない 乾いた風景に変わってきました。



ご鑑賞ありがとうございました。


イラン表紙に戻る

次のイランを見る

旅の写真帳表紙に戻る