総集編

南インドの旅から

2017/02の旅

マドウライ


南インド マドウライは ミナクシー寺院が第一の観光スポットですが
そうでないところも 観光ルートになっています。


16世紀から17世紀半ばまで続いた ナーヤカ王朝の時代
1636年に建てられた ティルマライ・ナーヤカ宮殿。
ヒンズー建築と ムガール建築が混じった
インド・サラセン様式の 美しい建物です。

柱の上部のピンク色は 派手すぎず
細かな彫刻があちこちに見られます。
中央に広いスペースがあり 周りは 列柱が並んだ空間です。
当時は 現在の4〜5倍の広さがあったそうです。



ドーム天井の造りもきれいです。
イスラム的な色どりや装飾とは違った 清楚な感じです。

天井に描かれた絵には どんな意味があるのでしょう。



列柱が奥行きを演出しています。

イスラムの宮殿のようにも見えます。



正面の広い円形のドーム下には
本物ではないでしょうが 玉座が置かれています。

玉座のあるドームと中央広場との間の
天井にも この図が描かれています。



白い円柱は 場所によって高さが違っています。
この辺りの列柱は太く短く ずんぐりしています。



● ●


インドでは 小学生も中高生も かわいらしい制服を着ています。
地域ごと、学校ごとにデザインが違うようでした。



 

インドと言えば
サリー姿が気になります。
原色が目立つ中で
若い人のカラーセンスは
少し違うようです。



町中にはゴミも目立ちますが
塀に描かれた アートは面白いものがあります。
町を明るくする 要素の一つになっているようです。



● ●


マドウライでの宿泊は 市街から離れた丘の上にある
ゲートウエイ・バスマライという リゾートホテルでした。
その庭から見た マドウライの家並みですが
淡いブルーやピンク色に塗った建物が アクセントになっています。

朝 同じ場所から眺めた町は 朝もやの中にありました。
あれは スモッグだよ という人もいましたが。



891年にイギリス人のために造られた施設を
増・改築して 63部屋の客室を持つ豪華なホテルになっています。
ホテルの客室は いくつもの別棟になった コテッジ風でした。

レストランは 展望の良いところにあります。

レストランのある場所も テーブルセッティングも
気の利いた お洒落なサービスです。


ご鑑賞ありがとうございました。


南インド表紙に戻る

前の南インドを見る

次の南インドを見る


旅の写真帳 表紙に戻る