総集編
|
![]() |
南インドの旅から |
2017/02の旅 |
カンチーブラム
|
![]() |
ヒンズーならではの
|
![]() |
塔門を入ったところで
|
![]() |
ここから寺院の中に入ります。
|
![]() |
寺院は信仰の場でもあり くつろぎの場でもあるのでしょう。
|
![]() |
![]() |
石の床に カラーで
|
祭壇の前の床には
|
![]() |
奥に続いた寺院の本体は かなり広く
|
![]() |
さらに奥に 中庭のようなところがあり
|
![]() |
カイラーサナータ寺院は この町で最も美しい寺院とされています。
|
![]() |
中央にピラミッド型の本堂があり
|
![]() |
![]() |
チンチンをした獅子が柱に彫ってあります。
|
小部屋の奥にも
|
![]() |
ヒンズー寺院では当たり前ですが
|
![]() |
7世紀半ばに造られた パーンチラタという遺跡には
|
![]() |
道路脇のフェンスに囲われた敷地の中は 砂地になっています。
|
![]() |
建物のひとつひとつに トラヴィダ建築の特長があって
|
![]() |
獅子の象の向こうに 地蔵堂のような 小さな祠があります。 |
![]() |
象は実物大に
|
![]() |
クリシュナのバターボールと呼ばれているのが
|
![]() |
その隣にある大きな岩の全面に 象をはじめいろいろな動物や
|
![]() |
その真ん中のえぐれた
|
![]() |
そのすぐ隣の 円柱の並んだところは 石窟です。
|
![]() |
![]() |
ベンガル湾に面した 岬に海岸寺院があります。
|
![]() |
海岸寺院のある岬の両側はきれいな砂浜になっています。 |