総集編

南インドの旅から

2017/02の旅

カンチーブラム
マハーバリブラム


南インドの旅は チェンナイから始まりました。
チェンナイから 7〜80km南西へ。 カンチープラム、マハーバリプラムという
二つの町で ヒンズー寺院と その遺跡を巡りました。


 カンチープラム 


ヒンズーならではの
全面を彫刻で飾った
塔門(ゴプラム)のあるのは
エーカンバラナータ寺院です。
16〜17世紀に造られた
この町最大の寺院です。
塔門の下を抜けて
寺院の中に入ります。



塔門を入ったところで
靴を脱がなければ
なりません。
同じ塔門を内側から
見ています。
下部の2層の石は黒く
上部は白い石で
造られています。



ここから寺院の中に入ります。
左手の塔のあるところが 寺院の中心部で
回廊のようになっています。

寺院は信仰の場でもあり くつろぎの場でもあるのでしょう。
石の床の冷たい感触を 楽しんでいるようです。



石の床に カラーで
何かの模様が絵ががれています。

祭壇の前の床には
油を灯すような場所があります。



奥に続いた寺院の本体は かなり広く
幅 7〜8mもある回廊が巡っています。 その両側の
ところどころに 神やら 象などの彫像が飾ってあります。



さらに奥に 中庭のようなところがあり
その中央に 祠のようなものがありました。
樹齢3500のマンゴーの樹がこれでしょうか。


● ●


カイラーサナータ寺院は この町で最も美しい寺院とされています。
シヴァ神が祀られています。

中央にピラミッド型の本堂があり
その外周は 装飾の多い小部屋が連なっています。
小さな空間に座って 瞑想するような場所です。



チンチンをした獅子が柱に彫ってあります。
ちょっとユーモラスです。

小部屋の奥にも
ヒンズーの神が彫ってあります。



ヒンズー寺院では当たり前ですが
その彫像の 繊細なことに驚きます。 ヒンズーの神々は
踊っているような動きがあって 陽気な感じがします。



● マハーバリプラム ●


マハは偉大な プラムは村。 偉大な村と名付けられたところです。


7世紀半ばに造られた パーンチラタという遺跡には
大きな岩を彫って造った 形の違う5つの建物と 動物の像が並んでいます。
砂に埋もれていましたが 200年前に発見されました。
中央の建物は 仏教の影響があるそうです。

道路脇のフェンスに囲われた敷地の中は 砂地になっています。
入口に近いこの角度から 5つの建物と 2つの動物がすべて見えています。
これらすべてが ひとつの岩から彫り出してあるのです。



建物のひとつひとつに トラヴィダ建築の特長があって
南インドの寺院は このどれかが原型になっていると言われます。

獅子の象の向こうに 地蔵堂のような 小さな祠があります。



象は実物大に
彫られていて
なかなかリアルな
感じがしました。
その奥にある
小堂は修復中です。



● ●


クリシュナのバターボールと呼ばれているのが
転がりそうで びくとも動かない奇妙な岩です。 直径10mあります。
左上は岩を割ったような鋭い平面になっているのも不思議です。
クリシュナは ヒンズーの神様の名前です。



その隣にある大きな岩の全面に 象をはじめいろいろな動物や 
人物像の細かな浮彫があります。
「アルジュナの苦行」と呼ばれるものです。



その真ん中のえぐれた
部分がガンジス川を
表現しています。
その左上で片足で
立っているのが
修業中のアルジュナです。



そのすぐ隣の 円柱の並んだところは 石窟です。
その奥の壁面には きれいなレリーフが彫ってありました。



ベンガル湾に面した 岬に海岸寺院があります。
大小の寺院の建物が並んでいます。 
大はシヴァ神、 小はヴィシュヌ神を 祀っています。
8世紀頃に建てられたもので 周辺に同じような寺院が
いくつもあったようですが 今残っているのは この2つだけです。

海岸寺院のある岬の両側はきれいな砂浜になっています。



ご鑑賞ありがとうございました。


 南インド表紙に戻る

次の南インドを見る

旅の写真帳 表紙に戻る