総集編

中国・貴州省の旅から

2006/02の旅

苗族 舟渓鎮 芦笙祭


中国・貴州省は少数民族の多いところです。 
中東部の都市 凱里から20kmほど山へ入った<舟渓鎮>で 
2月下旬の3日間 近隣の村から苗族が集まる 芦笙祭 が開かれていました。
いつ雪に変わってもおかしくないような 冷え込んだ午後でした。 
2006年2月に訪れた時の様子です。。

舟渓鎮はこのような岩山に挟まれたところにあります。

祭の舞台は この下を流れる 小さな川の河川敷でした。


村ごとに輪をつくって 2、3名の男が吹く芦笙の音に合わせて

銀の飾りを着けた娘さんが 軽いステップを踏み 

くるっと回転するという踊りを繰り返します。


髪飾りも衣装の形も

村によってそれぞれ

違っているようで

その違いを観察するのも

祭の楽しみ方です。

2時過ぎから参加者も

見る人も増え始め 

4時近くには河川敷は

人で埋まっていました。


後ろにいる 髪をきりりと結った女性は母親たちで 

娘の晴れ姿の着付けを手伝い その姿に目を細めています。

昔の自分の姿を思い出しているのかもしれません。


この人の冠はみごとです。

ブルーの衣装も

他とは違って

目立っていました。

何人ものカメラマンが

回りを囲んでいました。


この日見かけた ピカイチの少女です。

映画のシーンから抜け出たような 顔立ちでした。


寒さのためでしょう

おおかたの

少女たちの表情は

固まっていましたが

この少女の笑顔は

祭を楽しんでいる

ようすに見えますよね。

 

この日は特に寒かった

からでしょうか

誰もがタートルネックの

セーターを衣装の下に

着込んでいました。


参加しているのは

娘さんが中心ですが

まだまだ少女といった

人がだいぶいました。

日本で言えば七五三の

晴れ着といった

感じでしょうか。


親に着付けをして

もらっている所でした。

カメラを向けると

まぶしそうな目をして

すっと目線を

ずらしてしまいます。


こんな小さな子供たちも 踊りの輪に加わっています。

踊りのステップは まだまだあやふやな子もいました。

飾りも衣装も 代々家に伝わっているものだと言います。


飾りは銀箔のような 薄板で加工されています。

それでも 頭とネックレスと衣装についたジャラジャラですから

子供にはけっこう重いのではないでしょうか。



ご鑑賞ありがとうございました。

貴州省・表紙へ戻る

前の貴州省を見る

次の貴州省を見る


旅の写真帳 表紙に戻る