再編集

南西フランスの旅から

2007/06の旅

コンク


フランスの最も美しい村 と呼ばれている村が
2007年版のガイドブックには 149ヵ所紹介されています。
コンク はその代表的な村で、スペインのサンチャゴ・デ・コンポステラへ向う 
巡礼の道の途中にあって 巡礼たちは この村にある サント・フォア聖堂へ立寄ります。

急な岩の斜面に 昔のままの石造りの家がへばりつくように集まった村です。

谷間の崖ップチに コンクの村はあります。
8世紀に ダドンという修道僧が この山奥で隠遁生活を始めると
彼を慕って弟子たちが集まり 村を形成したのが村の始まりでした。
それを聞いて なぜこんな辺鄙なところにという疑問は晴れました。


明け方まで 雷鳴が響き強い雨が降っていましたが 朝には雨が上がっていました。
朝の散歩は村を一望できる展望所をめざします。 雲が緑の山にまとわり
ひっそりとした朝でした。 3つの塔がある建物が サント・フォア聖堂です。


巡礼の道を辿って
山道を下ってきた
巡礼たちは
ドゥルドウ川に架かる石橋
ローマ橋を渡ります。
ここから村の中央にある
サント・フォア教会を
目指して最後の登りに
かかります。


ローマ橋は
何度も改修されている
といいますが 手すりにも
石畳にも歴史の重みを
ずっしりと感じます。
村への道は
向いの家並みの間を
石畳の急坂となって
続いています。

 

ローマ橋から村へ向う途中

右手の道を少し登ると

サンロック教会があります。

そこもコンクの村が見通せる

展望所になっています。


村の家並みが
増えてきた
ところに門があります。

PORTE de BARRY
と書いてありました。

石畳の道を 
あと ひと登りすると
サント・フォア聖堂の
前に到着です。


西日を正面から受けて
サント・フォア聖堂の
ファザードが
輝いて見えます。

3世紀末 異教徒の
迫害に殉じた
12歳の少女フォアの
聖遺物を安置した
宝物館が裏手にあります。


聖堂の正面入口の上にある 「最後の審判」を彫り上げた 
タンパンも有名なだけに みごとです。
右手で天国を 左手で地獄を示している図柄は めずらしいようです。


聖堂の外側は
黄色っぽい
色合いですが
中は白く ロマネスク
らしいシンプルさです。

真直ぐ延びた柱の上
アーチの根元にある
柱頭彫刻はひとつひとつ
違っています。
2階に登ると 
その柱頭がよく見えます。


聖堂裏手にある宝物館に

鎮座している 黄金に輝く

聖遺物箱を拝むために

巡礼たちはやってきます。

この中に 聖女フォアの
頭蓋骨が入っている
といいます。


夏場は9時を過ぎても
空は明るく 
薄暗くなってくるのを待って
サント・フォア聖堂の
ファザードが
ライトアップされます。


サント・フォア聖堂前の広場の回りには
何軒かのお土産屋とクレープのおいしいという店がありました。
朝早く 巡礼さんたちは 大きなリュックを背負って 出発して行きます


ホテルは聖堂と同じ名の サント・フォア。 
夕食はその2階のテラスでした。

山の風が心地よくテーブルセッティングもおしゃれでしたし 

料理は目と舌を楽しませてくれました。


村を展望できるポイントは 何ヵ所かあります。 
ロチェの谷を挟んだ向かいの高台 バンカレールの丘から見たコンクの全景です。
巡礼たちは 左手下にあるローマ橋から急な坂道をたどって
 サント・フォア聖堂に向います。


村の家は石造りの家です。

道はほとんど石畳が

敷いてあります。

左手の建物は 

隠遁者ダドンの名を
つけた家。

夏場 働きに来ている

人たちのための宿舎として

使っているそうです。

正面の家の壁面に

木製の階段の欄干が

埋め込まれているのは

どうしてでしょうか。

実に奇妙です。
村は急な斜面に
ありますから
道はどこも滑りそうに
急な坂ばかりです。

村の上手にも

頑丈な門がありました。

PORTE de la VINZELLE

14から15世紀のものです。

裏側の軒に小さな木製の

聖母子像がありました。


ご鑑賞ありがとうございました

南西フランス 表紙へ

前のページを見る

次のページを見る


旅の写真帳 表紙に戻る