総集編

ドロミテの旅から

 

1994年7月の旅


ドロミテの旅で 最も印象に残ったのは トレチメのハイキングです。

ドイツ語で ドライ・ツィンネ、 日本では三姉妹峰と呼ばれている ドロミテを代表する岩山が 

コルチナ・ダンペッツォから バスで1時間程のところにあります。

トレチメに向う道が山側に分かれる手前に ミズリナ湖があります。

湖畔にはホテルが何軒か並んでいます。

 

湖の南寄りの岸からは

湖面越しに

トレチメが見えます。

この角度からは

3つ目の峰が見えないので

動物の耳の形に見えます。

 

ミズリナ湖から道を分けると

道は狭くなり

急な坂を登りつめます。

(有料道路でした)

すでに ドロミテらしい

岩山の様相が見えています。

バスはアウロンツォ小屋の

すぐ下まで登ります。

 

アウロンツォ小屋(2320m)がトレチメ・ハイキングの基点になります。

岩峰の中腹にほぼ水平のトレッキング道がついています。

 

どちらを見ても 奇妙な形の岩山ばかりです。

 

アウロンツォ小屋から

ラヴァレード小屋まで

約40分。左に岩山 

右に谷を見て歩きます。

岩肌は鉄分を
含んでいるため

赤茶色をしています。

雪のように見える

崩れ落ちた岩が

山肌の色よりも白いのは

なぜでしょうか。

 

天気はいまいちの

曇りがちの空でしたが

短い夏に咲く花が

目を楽しませてくれます。

 

右手の谷は急で 深く

ミズリナ湖方面への

登山道でしょうか

緑の中に幾筋もの

道が見えています。

 

 

遠くから見えた 3つに分かれた峰は

近くで見ると もっと多くの岩峰に分かれています。

実に脆そうに見える岩でした。

 

青い空

淡赤茶色の峰

白い岩屑 緑の草。

その取り合わせが

自然の素晴らしさを

教えてくれるようです。

 

手前の花々といい 向いの鋸ような山容といい

俄かトレッカーを 飽きさせも 疲れさせもしません。

 

ラヴァレード小屋から

急な登りを鞍部まで登ると

トレチメの3つの峰が

はっきりと見えてきます。

トレッキングコースは

右手の谷に下り

ロカッテリ小屋方面に

続いています。

 

岩ばかりの山の

わずかな土にしがみつくように

高山植物が

根を張っています。

 

鞍部からは トレチメの裏を見ることになります。

右手の帽子のような山裾に ちょこっと赤く見えているのが ロカッテリ小屋です。 

よく見る 3つの峰に分かれたトレチメの写真は その小屋の付近から眺めたもののようです。


ご鑑賞ありがとうございました。

ドロミテ表紙に戻る

前のドロミテを見る

次のドロミテを見る

トップページに戻る

旅の思いでやら、旅の情報やらございましたら、お聞かせください。

kenkomiyanifty.com