総集編
|
![]() |
中国・四川省の旅から |
2010/11の旅 |
丹巴・梭坡郷 |
![]() |
梭坡郷は大渡河の東岸の広い斜面に広がっている集落です。
|
![]() |
手前の川が大渡河で 下流は長江につながり 上流の丹巴のあたりで大金川・小金川と名を変えます。 |
![]() |
対岸の村の全景が見えるところに 展望所があります。
|
![]() |
本来なら 対岸の村に渡って 村の中を散策することになっていましたが
|
![]() |
村は黄葉に囲まれて レンガを積み上げた四角い塔が
|
![]() |
あいにくの厚い雲の下では 黄葉の色はかすんで見えます。 |
![]() |
村の中には入れないので
|
![]() |
雲が切れて明るさが増すと 山の斜面の色も鮮やかになってきます。
|
![]() |
3本並んだ塔は 1軒の家のものなのか 3軒の家が
|
![]() |
斜面のかなり上のほうまで 塔のある民家があります。
|
![]() |
斜面の中心を離れた 小山の上にも 塔がぽつんと立っています。
|
![]() |
梭坡郷の斜面の
|
![]() |
展望台からの眺めは
|