総集編 9

クロアチアの旅から

2007年10月の旅

ロヴィニ


「ロヴィニ」 はイタリアに近いイストラ半島の西海岸にある港町です。

今では陸続きになっていますが  元々は小さな島に開かれた町でした。

10〜13世紀には商業で発展し、13〜18世紀はヴェネチアに支配されています。

海際ぎりぎりに4階建てほどの建物が並んでいます。

島の高台に建っているのは 聖エウフェミア教会の塔です。

 

1763年に海峡を埋め立て 島は半島になりました。

 埋立てた跡が ジュゼッペ・ガリバルディ通りで

その南側のはずれにチトー広場があり 前は港になっています。

 

チトー広場の脇に

バルビ門と呼ぶ

1680年に造られた

小さな石の門があります。

この路地を登りつめると

聖エウフェミア教会
の所に出ます。

 

どの路地をたどっても

上へ上へと登れば

聖エウフェミア教会に

ぶつかりますから

迷うことはありません。

道幅は2mほどですが

しっかりとした石畳です。

道が少しだけ広くなった

ところにお土産屋も

何軒か並んでいますが

ほかは普通の
家のようです。

 

路地の上をまたいで

家が建っています。

右の階段は民家の

玄関でしょう。

 

聖エウフェミア教会は

イストラ地域で

最も大きな
バロック教会です。

エウフェミアは
3世紀に殉教した
15歳の少女です。

迫害を受け拷問され

闘技場でライオンに

かみ殺されました。

 

高さ63mの塔の上で

海のかなたを
眺めているのは

聖エウフェミアです。

コンスタンチノープルに
あった聖エウフェミアの
棺がロヴィニに移される時

船が座礁してしまい

幼い少年と2頭の
子牛が海から棺をを
引き上げたという

伝説が伝わっています。

 

狭い島の中の路地をあちこち歩いてみました。

脇道には観光客もほとんど入ってきません。

かと言って 地元の人の姿も 見ることはほとんどありません。

 

どのあたりの
路地だったか

覚えてはいませんが

鮮やかな壁面の

建物が目につきました。

 

旧市街の北側 ヴァルディボラ広場に近い路地で見かけたのは

ショウウインドに飾られた仮面です。

 

ジュゼッペ・ガリバルディ通りの北のはずれに

市場のあるヴァルディボラ広場があります。 その周囲にある

島の外側の家々は 洗濯物が干してあったり
生活感にあふれています。

島の路地にある家よりは新しいのでしょう

歴史の臭いや重みには欠けますが これが今のロヴィニなのでしょう。

 

この細長い建物は

妙にカラフルですが

決して町並みを

壊してはいません。

鎧戸のついた窓も

どこか可愛げです。


ご鑑賞ありがとうございました。

クロアチア表紙へ戻る

前のクロアチアを見る

次のクロアチアを見る


旅の写真帳 表紙に戻る