総集編 14 |
![]() |
スロベニアの旅から |
2007年10月の旅 |
リブリャーナ |
![]() |
コングレスニ広場の脇にバスが停まります。この公園から リブリャーナの観光が始まりました。 |
![]() |
公園の近くにある 正面の建物は1701年に造られたコンサートホールです。後ろの丘の上には リブリャーナ城があります。内部は展示場や市民ホールとしても使われています。城に登るには 急傾斜のケーブルカーに乗ります。 |
![]() |
公園の向かいにある堂々とした建物は リブリャーナ大学です。 |
![]() |
城の丘の裾をリュブリャニッツァ川が緩くカーブしながら流れています。川を挟んだ両側に
|
![]() |
リュブリャニッツァ川に
|
![]() |
これが靴職人の橋。 欄干に街灯の柱があります。昔 橋の上に靴屋が並んでいたことから そう呼ばれました。 |
![]() |
靴職人の橋を渡ったところから三本の橋が並んだ
|
![]() |
川からひと筋 奥へ入ったところに市庁舎があります。市庁舎の中庭に面した壁の一面にはリュブリャーナの地図が描かれほかの面には 模様が描かれています。 |
![]() |
市庁舎近くの家並みはそれぞれに個性的に飾ってあります。下は リュブリャーナ大聖堂です。 |
![]() |
![]() |
リュブリャーナ大聖堂の横手の青銅製の扉には司教らしき男たちのうなだれた表情の顔が6つ並んでいます。デスマスクの
|
![]() |
リュブリャーナ大聖堂の内部は明るく金色の縁取りや天井画が描かれていてきらびやかです。 |
![]() |
リュブリャニッツァ川に1本の車道と両側に歩道が
|
![]() |
フランシスコ教会の隣にある 白い建物はデパートのようです。この裏手は リュブリャーナの新市街に続いています。 |
![]() |
リュブリャーナ城の上から市街を眺めると青空市場の向うに 龍の橋が見え 赤い屋根の旧市街の外には箱型のアパート群も見えていました。 |
![]() |
古い街の路地は石畳 いたずら書き崩れた壁 アーチ
|
![]() |